- 全国の天気警報級の大雨気象災害の恐れ九州四国は雨の勢い加速(2023年7月7日)
- ロシアでアップル全製品を販売停止 ウクライナ政府の求めに応じる(2022年3月2日)
- 【速報】政府、新型コロナの水際措置きょういっぱいでワクチン証明など求めず 中国本土からの入国時検査は有症状者限定に|TBS NEWS DIG
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【11年間】娘の遺骨捜し続ける父 福島・大熊町の津波被害と原発事故 NNNセレクション
- 日本三名瀑「袋田の滝」がライトアップで大迫力!寒くなるこの季節は囲炉裏で絶品「山賊鍋」に「山賊鉄板焼き」!イノシシ肉とシカ肉が美味!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
北朝鮮の弾道ミサイル発射受け 日米共同訓練を実施 アメリカ軍の戦略爆撃機も参加(2023年2月20日)
北朝鮮が18日にICBM級の弾道ミサイルを発射したことを受けて、防衛省は19日、日本海の上空で日米共同訓練を実施したと発表しました。
今回の共同訓練には「死の白鳥」とも呼ばれるアメリカ軍の戦略爆撃機「B1B」が2機とF16戦闘機が4機、航空自衛隊のF15戦闘機3機が参加しました。
防衛省によりますと、各種戦術訓練を行い、あらゆる事態に対処する日米の強い意志と自衛隊とアメリカ軍の即応態勢を確認したということです。
また、防衛省は今回の訓練を通じて「日米同盟の抑止力・対処力を一層強化した」と発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く