- 【まさか】エミューがおやつの袋に頭突っ込み 食いしん坊が巻き起こしたハプニング
- 【ヨコスカ解説】ウラに“キーマン”の存在?! 中間選挙で伸び悩む「共和党」 見えてきた「ロシアのある人物の影」とは
- 福島第一原発の処理水 24日の海洋放出に向け準備進む|TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自取材】元選挙スタッフ語る“旧統一教会とのつながり” 友好団体「支援は事実」(2022年7月24日)
- 【Nスタ解説まとめ】細菌性食中毒防ぐには?/“性加害を前提として調査” 「再発防止特別チーム」が検証へ/“闇バイト”疑いの強盗が急増 /アマゾンの密林から子ども4人が“奇跡の生還” (6月12日放送)
- 「オリンピックで負けた悔しい思いっていうのはずっと残っている」板倉滉(2022年11月30日)
日韓外相会談 北朝鮮ミサイルや徴用工問題めぐり意見交換|TBS NEWS DIG
林外務大臣は18日、訪問先のドイツで韓国の朴振外相と会談し、北朝鮮が発射した弾道ミサイルや日韓の間で最大の懸案となっているいわゆる「徴用工問題」をめぐり意見を交わしました。
国際会議に出席するためドイツ・ミュンヘンを訪問した林外務大臣と韓国の朴振外相との会談は、およそ35分間行われました。
会談では、18日に北朝鮮が発射し、日本のEEZ=排他的経済水域内に落下したと見られるICBM級=大陸間弾道ミサイルについて意見が交わされました。両外相は北朝鮮の弾道ミサイル発射を強く非難し、北朝鮮の完全な非核化に向け、緊密に連携することを改めて確認しました。
また、徴用工問題についても率直に意見交換し、早期解決を目指して外交当局の各レベルで緊密な意思疎通を継続することで一致しました。韓国政府は、日本企業の賠償の支払いを韓国の財団が肩代わりする案を検討していますが、この案には原告側から反発の声があがっていて、朴外相は韓国側の検討状況について説明したと見られます。
一方、林大臣は、韓国側が求める「誠意ある呼応措置」に対する日本側の考えを伝えたと見られます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NWIvZRw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q35snuF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qo5CSj3
コメントを書く