- 去年11月の景気動向指数・・・過去2番目の上昇幅 自動車生産の回復がプラスに(2022年1月11日)
- 日本政府、北朝鮮に抗議 けさ弾道ミサイル2発発射(2022年10月1日)
- 豪雨刺すような雨 前を向いていられない災害を引き起こす暴風雨を体験アベヒル
- 【想定外の偶然】窪塚洋介さん「親子で同じ日に別々の映画イベントに出席」 映画『Sin Clock』公開直前イベント
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- パナソニック最新エアコン“サブスク”開始 月額1800円(2022年4月22日)
舘ひろしさん「私でもできるので、大抵の人はできる」“リモート確定申告”をPR(2023年2月18日)
今年の確定申告の受け付けが始まっています。俳優の舘ひろしさんがタブレット端末などを使う自宅からの確定申告を呼び掛けました。
俳優・舘ひろしさん:「(電子申告は)私でもできるので、大抵の人はできるのだと思います」
舘ひろしさんは東京都内の渋谷税務署を訪れ、タブレット端末を使った確定申告を体験しました。
電子申告はマイナンバーカードがあればスマートフォンやタブレット端末などからできて、今年からは医療費も自動で入力されるようになりました。
確定申告の受付期間は来月15日までで、国税庁は新型コロナウイルスの感染防止のためにも、自宅からの申告を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く