- 「生きた“上海ガニ”を求めてお客さんが来る」“上海ガニ”を店頭販売容疑 店長を書類送検|TBS NEWS DIG
- 沖縄で弾道ミサイル想定訓練 住民広報から地下避難まで確認(2023年1月21日)
- 発生から1週間で3万3000人超犠牲 トルコの大地震 「適切なら倒壊せず」建設業者の身柄拘束も…134人に逮捕状|TBS NEWS DIG
- 米バイデン大統領 ポーランド大統領と首脳会談「協力や情報の共有に感謝」(2022年3月26日)
- 【準備作業進む】陸自ヘリ事故 現場海域にサルベージ船など展開
- 【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 広島到着 G7広島サミット出席へ ロシア侵攻後アジア初訪問 |TBS NEWS DIG
“崩落した部分からは配管のような形の棒が” コンクリート壁の崩落事故から6日目 斜面の土砂崩落進む 東京・世田谷区|TBS NEWS DIG
東京・世田谷区で起きた斜面の崩落事故から6日目。現場では今日も作業が行われていましたが、近隣住民からは不安の声が上がっています。
土砂が崩落した部分からは配管のような形の棒が見えます。発生した日の様子と比べると崩落が少しずつ進んでいることがわかります。
世田谷区成城の共同住宅の建設現場で斜面を保護しているコンクリートの壁が崩れ落ちた事故から5日が経過しました。
現場では今日、土砂をショベルカーで削ったり、斜面をビニールシートで覆ったりするなどの作業が行われていました。
近隣住民
「地震がきたら怖いですね。早くどうにかして、ちゃんと直してほしいと思います」
世田谷区はこれまでに建物4棟に倒壊の危険があるとして避難指示を出しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aZHiT76
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZQPuS1c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Me76Lsz



コメントを書く