- 【ライブ・北朝鮮による拉致被害者5人帰国からきょう20年】#拉致を知る ニュースまとめ / 5分でわかる拉致問題 / 横田めぐみさん・曽我ひとみさんの拉致とは / 北朝鮮工作員の実態 等
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 修学旅行中の生徒を…冷房切ったバスに“2時間待機”(2022年8月10日)
- 「鉄板に人が挟まれた」複数人が意識不明 大阪・岸和田市の工場|TBS NEWS DIG
- 米韓国防相が会談「北朝鮮への抑止力強化」を再確認(2023年1月31日)
- 【円相場】一時1ドル=136円台後半に 約24年ぶり円安ドル高水準更新
【2月18日(土)】土曜は南部で花粉が「非常に多い」気温は上昇 日曜日は土砂降りの雨に【近畿地方】
近畿地方は本格的な花粉シーズンが始まっています。
2月18日(土)は次第に強まる南風がスギの木を揺さぶります。紀伊山地周辺の近畿南部は、スギ花粉の飛ぶ量が「非常に多い」予想です。花粉症の方は万全な対策をしてください。昼間暖かくなることも花粉が多く飛ぶ原因の一つです。日中の最高気温は前日と同じか高めで、大阪は14度、和歌山は16度くらいの予想です。18日(土)は日本海に発生する前線に向かって南西から暖かく湿った空気の流れ込みが強まる見込みです。午後は北部から次第に雨が降り出すでしょう。夕方以降は京阪神でも雨で、夜は大きめの傘が必要です。
前線が通過する19日(日)は午前中心に広く雨で、横殴り・土砂降りの雨でしょう。京都マラソンに参加される方は雨と風対策をしっかりとお願いします。なお、19日(日)の最高気温は大阪15度、和歌山の17度は4月上旬並みの予想です。土日のうちに近畿で「春一番」が吹くかもしれませんが、週明けは真冬に逆戻りです。
20日(月)からは北部中心に雪で、昼間でも“ひとケタ”の寒さが戻るため、この先の寒暖差にご注意ください。ただし冬将軍は来週前半で冬のパワーを使い果たしそう。来週後半はだんだんと暖かくなり、大阪マラソンのある26日(日)ごろは、穏やかな春先の陽気に包まれそうです。この先1か月の気温も平年より高い見込みで、来週前半の寒さを辛抱すれば、春へ向かう季節の歩みがいよいよ加速するでしょう。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#花粉 #天気予報 #週間予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く