- 米政府高官「ウクライナ周辺のロシア軍約100%がウクライナ侵入」
- 【8月5日(金)】金曜日は明け方まで大雨に警戒 日中も急な雷雨に注意【近畿地方】
- 【世界衝撃ニュース】ゲーム販売店でパニック発生 孫を待っていた祖母が運転する車が… アメリカなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- “逆転の発想”で新作に…中学生に壊された美術作品(2022年8月30日)
- 【1月17日 能登半島地震まとめ】「行ってくるね」輪島市の中学生260人が“集団避難”/孤立解消 徐々に進む 輪島朝市で捜索再開/伝統を守れ「珠洲焼」製作 再建に向けた歩み など
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月29日)
瀋陽市の全市民900万人に外出制限 中国各地で厳しい措置(2022年3月22日)
中国・瀋陽では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全市民約900万人に外出を制限する措置が始まりました。
遼寧省瀋陽市の当局は22日から全市民、約900万に対する外出制限措置を始めると発表しました。
48時間以内の陰性証明などがなければ、居住する地区から出られなくなります。
瀋陽では3月に入ってオミクロン株が広がり、22日には47人の感染が確認されています。
地下鉄などすべての公共交通機関の運行が停止されたほか、学校も閉鎖され、オンライン授業に切り替えられています。
また、スーパーでは生鮮食品などを買い求める人で混雑しています。
中国では8日連続で4000人前後の感染が確認され、各地で厳しい措置が取られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く