- 秋の全国交通安全運動 自転車のヘルメット着用など呼びかけ(2023年9月23日)
- 「ありがとう」ウクライナ姉妹 世界水泳で銀 祖国思い華麗な演技(2022年6月20日)
- ヒジャブめぐるデモ イランで国営テレビがハッキングされる ハメネイ師に銃の照準|TBS NEWS DIG #shorts
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「どういう相手が来てもそれに対応できるような柔軟性を持った形が一番」栗山監督(2023年2月22日)
- 【速報】朝鮮人民革命軍の創建90年 25日の記念日に大規模な軍事パレードか(2022年4月24日)
【卵高騰】ガストのパンケーキも“消失” メニューに影響続々(2023年2月16日)
卵の値段が過去最高値になったことであれも、これも、どんどんメニューから消えています。
事態は、そこまで差し迫っているということでしょうか。卵の供給が不足している問題。
すかいらーくホールディングスは、一部の商品の販売を休止します。例えば、バーミヤンの「天津飯」やガストの「パンケーキ」が16日から頼めなくなります。
しゃぶしゃぶ専門店のしゃぶ葉では、これまで無料だったすき焼き用の卵を1個55円と13日から有料化。丸亀製麺もトッピングの「温泉玉子」や「半熟たまご天」など8つの商品が品切れになる見込みだと発表しました。
いずれも、卵不足の影響。卵料理が売りの店は、たまったものではありません。
つばめの台所店主・畦地真由美さん:「オムライス専門なので卵が一番重要。(卵が無いと)チキンライスになっちゃうので…」
都内のスーパーでは…。
スーパーさんよう・阿部芳邦取締役:「うちでも食品メーカーから卵を使った製品が休止になるという案内が毎日のように来ている」「(Q.例えば?)プリンですとか、影響出始めている」
別のスーパーでも…。
ベニースーパー佐野店・石原和幸副店長:「卵というものは国民食。普通に食べられたものが食べられないという危機感がある」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く