- 公道の走行解禁!「自動配送ロボット」の手を借りて運送業“人手不足”を解消へ(2023年4月3日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「誠意ある対応と謝罪望む」小林製薬“紅麹”被害発覚から1年 遺族会見 大阪市は調査報告を国に提出「カビが混入した場合の危害を十分に認識できていなかった」#shorts #読売テレビニュース
- 【米大統領選】トランプは全米ではオワコンな立場も 共和党の中では違う?橋下徹×三浦瑠麗
- 【LIVE】福原愛さんの元夫・江宏傑さん 子どもの“共同親権”めぐり記者会見(2023/07/27)│TBS NEWS DIG
- 【速報】木曽川でアユ漁の男性が流され行方不明に(2022年10月10日)
【卵高騰】ガストのパンケーキも“消失” メニューに影響続々(2023年2月16日)
卵の値段が過去最高値になったことであれも、これも、どんどんメニューから消えています。
事態は、そこまで差し迫っているということでしょうか。卵の供給が不足している問題。
すかいらーくホールディングスは、一部の商品の販売を休止します。例えば、バーミヤンの「天津飯」やガストの「パンケーキ」が16日から頼めなくなります。
しゃぶしゃぶ専門店のしゃぶ葉では、これまで無料だったすき焼き用の卵を1個55円と13日から有料化。丸亀製麺もトッピングの「温泉玉子」や「半熟たまご天」など8つの商品が品切れになる見込みだと発表しました。
いずれも、卵不足の影響。卵料理が売りの店は、たまったものではありません。
つばめの台所店主・畦地真由美さん:「オムライス専門なので卵が一番重要。(卵が無いと)チキンライスになっちゃうので…」
都内のスーパーでは…。
スーパーさんよう・阿部芳邦取締役:「うちでも食品メーカーから卵を使った製品が休止になるという案内が毎日のように来ている」「(Q.例えば?)プリンですとか、影響出始めている」
別のスーパーでも…。
ベニースーパー佐野店・石原和幸副店長:「卵というものは国民食。普通に食べられたものが食べられないという危機感がある」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く