- 日本最古の「九九」早見表を発見 約1300年前の奈良「藤原京」跡地で出土 計算用に役人が利用か
- セレッソ大阪・清武選手らも参加!Jリーガーが小学生にサッカーを指導するイベント(2022年11月27日)
- 【速報】ジャニーズショップが16日で営業終了|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月17日) ANN/テレ朝
- 【ニュースライブ】梨泰院・転倒事故の遺族ら会見/野党“辞任ドミノ”受け首相の任命責任追及 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 男性を約46時間ガムテープで縛り監禁…現金27万奪う3年前の強盗・監禁事件で男を逮捕 監禁中に食事や服の着替え 容疑否認 埼玉県警|TBS NEWS DIG
台湾 一転して北京五輪開会式・閉会式に参加表明 背景に呼称か
北京冬季オリンピックの開会式と閉会式に参加しないと表明していた台湾が、一転して参加することを明らかにしました。
台湾は選手4人とコーチらあわせて15人が大会に参加する予定ですが、新型コロナウイルスの感染対策への対応やフライトの調整などをめぐり、開会式と閉会式には参加しないと表明していました。背景にあったとみられるのは・・・
中国政府・台湾事務弁公室 朱鳳蓮報道官
「『中国台北』から17人の代表団が北京冬季オリンピックに参加登録したことがわかった」
台湾の呼び方をめぐり中国の一部であることを示す「中国台北」とされることを危惧したとの見方が出ていました。しかし先月31日、台湾の中華オリンピック委員会は一転して、開会式と閉会式に参加をすることを明らかにしました。理由については、IOC=国際オリンピック委員会から防疫対策などについて丁寧な説明があったためだとしています。
北京オリンピックの大会組織委員会の公式ホームページでは、現在、台湾の主張する「中華台北」と表記されています。(01日18:49)
コメントを書く