- 「数年に一度の寒波」北陸や東海で雪強まる(2021年12月27日)
- 【杉並区役所の職員ら逮捕】暴力団関係者から依頼され個人情報漏えいか 岸本区長「重く受け止め」
- 【ヨコスカ解説】買い占めに売り渋りも…価格安定の切り札「備蓄米」政府が“予想以上の大放出” コメの値段はいつ、どのくらい安くなる?
- ジメジメの朝挨拶する時の胸のストレッチ・・・モーニングショー片岡信和お天気ストレッチ(2022年6月20日)
- 【スーダン】“コレラ菌など保管”研究所占拠…WHO「バイオハザードのリスク」 #Shorts
- 連日の突風発生なぜ?ダウンバーストかガストフロントか「風速50メートルも」予測困難なメカニズムとは|TBS NEWS DIG
過去最高水準 2023年度の賃上げ見込み企業は56.5%に 帝国データバンク調査|TBS NEWS DIG
歴史的な物価高を受けて、連合は5%の賃上げを求めていますが、実際に賃上げを見込む企業が半数以上にのぼるとのアンケート調査が発表されました。
帝国データバンクが全国1万社以上から回答を得たアンケートによりますと、2023年度に正社員の賃金改善を見込む企業は56.5%で、過去最高水準となりました。
賃金改善の理由については「労働力の定着・確保」が71.9%と最も多く、「従業員の生活を支えるため」が70.1%、「物価動向」が57.5%と続きました。
一方で、従業員の数でみると、「従業員6人から100人」までの企業では賃上げを見込む割合が60%を超えた一方で、「5人以下」と「1000人以上」の企業では30%台にとどまりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tWmlx0A
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9PEJAq1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uLY6TrH
コメントを書く