- 【7月23日 今日の天気】台風5号が発達中 週半ばに沖縄・先島諸島に接近のおそれ 本州付近は大暑らしい暑さに|TBS NEWS DIG
- “源田の1ミリ”吉田の3ラン…不振の“村神様”劇的逆転サヨナラ(2023年3月21日)
- 「大阪府が回収できたのは3円だけ」咲州庁舎ホテル“財産隠し”裁判、社長ら初公判で起訴内容認める
- ダイハツ問題で日商会頭「一将功成りて万骨枯る」と批判(2023年12月21日)
- 【速報】地下24mマンホール内で爆発…50代の男性死亡、30代男性も呼びかけ反応なし 東京都水道局の工事現場 業務上過失致死で捜査|TBS NEWS DIG
- 【解説】韓国・転倒事故の要因は緩やかな坂?「群集雪崩」犠牲者の多くは“圧死”か
日銀新総裁に植田氏起用方針 総理「金融分野に高い見識」(2023年2月15日)
国会で岸田総理大臣は、新たな日銀総裁に植田和男氏を起用する方針について「金融分野に高い見識を有する」などとした理由を説明しました。
(政治部・森洋介記者報告)
極秘に進められたサプライズ人事について、岸田総理は「発信力」もポイントの一つだと強調しました。
岸田総理大臣:「国際的にも著名な経済学者であり、理論、実務両面で金融分野に高い見識を有する植田和男氏を最適任と判断し、日銀総裁の候補者として選任をした次第であります」
岸田総理は「主要国中央銀行のトップとの緊密な連携」や「市場関係者への発信力・受信力」が重要だとしました。
総理周辺は、人選の経緯について「植田さんが本命だった」とし、異次元の金融緩和は当面、続くとの見通しを示しています。
来週以降、植田氏本人が国会で自らの考えを説明することになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く