- 「自分が向精神薬を用意し両親が自ら飲んだ」市川猿之助容疑者を父親に対する自殺ほう助容疑できょうにも再逮捕へ 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【各地で大気不安定】関東で突然の「雷雨」 29日朝にも“台風5号“ 進路に注意
- 「税金が戻ってくる」若い世代を“脱税”に誘う甘い言葉…脱税行為を指南した疑いで東京国税庁が男を告発【news23】|TBS NEWS DIG
- 北京五輪 開幕まで13日 開会式「鳥の巣」でリハーサル
- 処理水放出から1カ月 中国禁輸続き…思わぬ余波(2023年9月24日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
電通など3社を「入札資格停止」 五輪談合事件受け 経産省(2023年2月15日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件を受けて、経済産業省は15日午前、元幹部が逮捕された電通など3社に対し、発注する事業への入札資格を停止しました。
東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会を巡る談合事件では、組織委員会の元次長のほか、広告大手「電通」の元幹部やフジテレビの関連会社「フジクリエイティブコーポレーション」とイベント会社「セレスポ」の役員の合わせて4人が逮捕されました。
これを受けて経産省は3社に対して、15日から9カ月間、発注する事業の入札に参加させない「指名停止」の措置を発表しました。
内閣府などでも同様の措置を取る見通しです。
3社に対しては、東京都も今月9日から指名停止の措置を取っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く