- 3年ぶりの山鉾巡行を前に「宵山」賑わう 夜は四条通の一部などが歩行者天国 祇園祭(2022年7月16日)
- 【近畿の天気】25日(月)昼 大阪は晴れのち曇り 最高気温は24日と同じくらいのところが多い予想
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月19日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】乗り物ニュース:ランボルギーニやポルシェが集団参拝/「シーマ」生産終了に/「スペーシアX」/ 東北新幹線開業40周年/ “世界一黒い”ポルシェ など (日テレNEWS LIVE)
- 【党勢回復の道】自民一強どう対抗? 立憲・小川政調会長に直撃【深層NEWS】
- 「未来社会がそこにあるというのを1年後に大阪で」万博開幕まであと1年の記念イベント開催される
電通など3社を「入札資格停止」 五輪談合事件受け 経産省(2023年2月15日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件を受けて、経済産業省は15日午前、元幹部が逮捕された電通など3社に対し、発注する事業への入札資格を停止しました。
東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会を巡る談合事件では、組織委員会の元次長のほか、広告大手「電通」の元幹部やフジテレビの関連会社「フジクリエイティブコーポレーション」とイベント会社「セレスポ」の役員の合わせて4人が逮捕されました。
これを受けて経産省は3社に対して、15日から9カ月間、発注する事業の入札に参加させない「指名停止」の措置を発表しました。
内閣府などでも同様の措置を取る見通しです。
3社に対しては、東京都も今月9日から指名停止の措置を取っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く