- 女性の自殺者が2年連続増加 女性へ支援を「重点施策」に 厚生労働省|TBS NEWS DIG#shorts
- 中国習主席、内モンゴル自治区で「漢語」の“教育徹底”指示 「中華民族の共同体意識を増強」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『国防ニュースまとめ』省人化実現、戦闘指揮所の内部は? / 空自トップ「気球撃墜は可能」認識示す / 日本の防衛“最新技術” (日テレNEWS LIVE)
- 死亡した男性の部屋から砲弾見つかる 一時64世帯が避難 札幌|TBS NEWS DIG
- 福島「除去土壌」の再利用実証を新宿御苑でも… 環境大臣表明(2022年12月9日)
- クラスターで外出制限求める中・・・米兵が“酒気帯び”(2021年12月25日)
岸田総理 「日銀新総裁・植田氏は最適任」 日銀と緊密に連携 構造的な賃上げと経済成長をはかる【記者報告】|TBS NEWS DIG
国会では、岸田総理が出席して予算委員会の集中審議が開かれています。岸田総理は日銀の黒田総裁の後任に植田和男氏を選出した理由について「理論・実務両面で高い見識を有する」などと語りました。国会記者会館から中継です。
鼻の手術の影響もあり、きょうはずっとマスク姿の岸田総理。植田氏について「最適任」と語り、期待感をにじませました。
岸田総理
「国際的にも著名な経済学者であり、理論・実務両面で金融分野に高い見識を有する植田和男氏を最適任と判断し、次期日銀総裁の 候補者として選任をした次第であります」
岸田総理は、人選については、「リーマンショック後は、主要国中央銀行のトップとの緊密な連携や内外の市場関係者に対する質の高い発信力や受信力が格段、重要となってきている」「金融市場に与える影響に十分に注意を払いつつ、検討を行った」と説明しました。
そのうえで、日銀と緊密に連携して構造的な賃上げを伴う経済成長を図っていくとの考えを重ねて示しました。
委員会では、小倉こども政策担当大臣が今年4月にこども家庭庁を新設するにあたり、「小学生から20代までの1万人規模の子どもや若者から子供政策に対する意見を聞く新たな事業をスタートする」とはじめて表明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk



コメントを書く