- 【10月17日 今日の天気】西~東日本は秋晴れ 北日本は北風冷たく 北海道の山では雪に|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンライブ】こだわりの仰天料理人 他店では味わえない究極ラーメン / ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 「お金なかったら興味ない」26歳差モデル婚に夫の反応 #ABEMAエンタメ #shorts
- USJ値上げへ 10月から1日券が最高9800円に(2022年8月17日)
- Nスタ解説まとめプリコジンの反乱影響はウクライナから報告/京王線ジョーカー初公判/新型コロナ患者数11週連続増加/山手線刃物騒動問題点は?/万葉集を若者言葉にした本がヒット
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月17日)
防衛省「中国の無人偵察用と推定」日本での飛行物体 #shorts
防衛省は日本の領空内で確認されていた気球型の飛行物体について「中国が飛行させた無人偵察用気球であると強く推定される」と発表しました。
防衛省が発表したのは、2019年11月に鹿児島県、2020年6月に宮城県、2021年9月に青森県上空で確認されていたものについてです。
防衛省は中国政府に対して事実関係の確認を求め、今後このような事態が生じないよう強く求めたうえで領空侵犯は断じて受け入れられないことを申し入れました。
今後の気球への対応が問われるなか、浜田防衛大臣はこれまで、外国の気球が領空侵犯した場合、必要な場合は自衛隊による撃墜が可能だとの見解を重ねて示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く