- トラブル多発マイナンバー/デジタル庁に立ち入り検査…韓国との“差”はなぜ【7月20日(木)#報道1930】
- 【カタールW杯】富裕層が暮らす島「ザ・パール」桁違いの投資 豪華地下鉄も…(2022年11月17日)
- 大雨取材中に車が突っ込む…NHK取材スタッフが両足骨折の重傷 運転していた人物は逃走 茨城・鉾田市|TBS NEWS DIG
- 立憲が霊感商法“被害者救済”の法改正などを政府に要請(2022年9月2日)
- 「氾濫危険情報」危険水位到達前でも“予測に基づく”運用開始 大雨警戒レベル4相当 早めの避難へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京で新たに2万6313人の感染確認 6日ぶりに3万人を下回る 新型コロナ 7日
シリア反体制派支配地域へ新経路で支援物資を輸送 シリア政府が制限緩和 トルコ・シリア地震 死者4万人超え|TBS NEWS DIG
トルコとシリアを襲った大地震の犠牲者が4万人を超えました。
ロイター通信によりますと、今回の地震でこれまでにトルコで3万5400人以上、シリアでは5800人以上が死亡しています。
国連 グテーレス事務総長
「支援物資はすべての経路を通じて妨げられることなく運ばれるべきです」
こうしたなか、国連のグテーレス事務総長は支援の遅れが指摘されているシリア北西部の反体制派支配地域に向けて、トルコ国境からの新たな経路を通じ、トラック11台が支援物資を運搬したと発表しました。
当初、トルコからの輸送経路は1か所に制限されていましたが、その後、シリア政府は新たに2か所の経路を増設しました。
グテーレス氏は「人為的な妨げで、自然災害による被害を拡大してはいけない」と強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk
コメントを書く