- 高さ330m“日本一の超高層ビル”「麻布台ヒルズ」11月24日オープン(2023年8月8日)
- 爆発部分“かけら” 聴衆飛び越え40メートル先に「すごい爆発、風圧すごかった」首相演説爆発事件
- 20代女性“14時間漂流…”人気のマリンスポーツ「SUP」で事故多発 「人が帆の役割に!?」10月の風が危ない!|TBS NEWS DIG
- 世帯年収300万円未満家庭 3人に1人学校以外の活動を1年間に一度も行っていない 子どもの体験格差民間団体が調査TBS NEWS DIG #shorts
- 【業務妨害】ロマンスカーの予約とキャンセル9000回繰り返す 男を書類送検
- 【貯金】いつの間にか貯まる?やりくり上手の秘密は…『お母さんの財布』
“春の攻勢”に向け約50か国が協議 ウクライナへの軍事支援|TBS NEWS DIG
ウクライナへの軍事支援を話し合う会議が開かれ、アメリカのオースティン国防長官は、ウクライナが春に攻勢に出るために支援を急ぐ必要性を指摘しました。
アメリカ オースティン国防長官
「ウクライナは春になったら攻撃に出ることを検討している。数週間しかないので、我々がやるべきことはたくさんある」
ベルギーで開かれたウクライナへの軍事支援を話し合う会議の後、オースティン国防長官は、武器や弾薬などの支援を急ぐ必要性を指摘しました。
会議にはおよそ50か国が出席し、フランスやイタリアが防空システムの供与を表明するなどしています。
これに続きNATO=北大西洋条約機構の国防相会議も開かれ、▼戦闘機供与のほか、▼加盟国の間で備蓄が減少している弾薬の補充策などが話し合われたとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk
コメントを書く