- 両親「判断誤らなければ救える命ある」 酒の一気飲みで学生死亡…同席者らに賠償命令(2023年3月31日)
- 退去命令に従わずグレタさんに罰金刑 数時間後に再び抗議活動に参加「私たちは一歩も引くつもりはありません」|TBS NEWS DIG#shorts
- 【LIVE】性的関係要求に「記憶がない」維新・笹川府議が会見 ハラスメント問題で代表継続も一転し辞任
- 総理大臣の9年ぶり国賓訪米 来年3月上旬で調整(2023年12月26日)
- 【福島第一原発】IAEA来日 処理水の”海洋放出”巡り調査開始
- 川崎市の小田急・栗平駅近くで男子高校生(16)が後頭部刺される 刺した男は少年か…現場からはナイフ発見 現在も逃走中|TBS NEWS DIG
【ライブ】生中継 為替相場と一緒に見る 日銀植田新総裁 初めての金融政策決定会合後定例会見――新総裁のもとで初…“点検・検証”は?(日テレNEWS LIVE)
日本銀行の植田新総裁による金融政策決定会合後の初めての定例会見をライブ配信します。会見中は円ドル為替相場の動きも同時に配信します。
円ドル為替相場の映像は「外為どっとコム」からのリアルタイムの映像です。
◇◇◇
物価の番人とも言われる日本銀行で、植田新総裁のもとでの初めての会合が始まりました。金融政策による経済への影響や物価の見通しを議論します。
日銀はこれまで10年もの長い期間、市場に大量の資金を供給して金利を低く抑える大規模な金融緩和を続けてきました。
植田新総裁はこれまで、この大規模な金融緩和策について、当面、継続する姿勢を示していますが、副作用についての認識も示していて、市場の一部では、植田新体制になったタイミングで、金融政策が修正されるのではないかとの観測も出ています。
植田総裁は、政策そのものについて、「点検や検証があってもいい。政策委員会と議論して決めていきたい」と述べていて、初会合でどう最初の一手を打つのか関心が高まっています。
(2023年4月27日)
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/Gi407TV
Facebook https://ift.tt/1zqxcDC
Instagram https://ift.tt/wC7LZcN
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース



コメントを書く