- ロが反体制派の締め付け強化 侵攻反対の元市長拘束(2022年8月25日)
- なにわのシンボル「通天閣」運営会社を売却する案が浮上 南海電鉄などと協議、売却額や時期は未定
- 【解説】新型コロナ「5類」へ移行…なぜ「5月8日」から移行?患者診る医療機関は増える?(2023年1月27日)
- フリースクール関係者が発言の撤回を求める要望書提出 東近江市長が存在を否定するような発言 滋賀
- 性別変更の“手術要件”は違憲 最高裁大法廷が初判断【知っておきたい!】(2023年10月26日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』中国・習主席とウクライナ・ゼレンスキー大統領が電話会談 ウクライナ問題解決に向け特別代表派遣を表明 など(日テレNEWS LIVE)
国の天然記念物オジロワシ 鉛中毒で死んだか 北海道(2023年2月14日)
北海道胆振地方で国の天然記念物のオジロワシが鉛中毒で死んだとみられることが分かりました。
北海道地方環境事務所によりますと、今月11日、胆振地方でオジロワシが衰弱した状態で見つかって保護されましたが、12日に死にました。
解剖の結果、胃の中から鉛の弾とシカの毛が見つかり、血液からは基準を超える鉛成分が検出されました。
鉛の弾で撃たれたエゾシカの死骸を肉と一緒に飲みこんだことが原因で、急性鉛中毒で死んだものとみられています。
北海道でのエゾシカ猟では、法律などで鉛ライフル弾と粒径7ミリ以上の散弾の使用と所持が禁止されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く