6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】|TBS NEWS DIG

6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】|TBS NEWS DIG

6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】|TBS NEWS DIG

トルコ・シリアを襲った大地震から1週間。生存率が著しく下がる72時間が過ぎたいまも懸命な救助活動が続いています。がれきの中から6日ぶりに救助された男の子。救助隊に「アイスをもらえますか」と話しかけました。

一方、トルコ国内では治安の悪化が救助活動の“新たな障壁”になっています。また、倒壊した建物についての責任を追及する動きも。地元メディアによりますと、これまでに建設業者134人に逮捕状が出ているということです。

■「アイスもらえますか」 9歳の男の子を6日ぶりに救助

トルコ・カジアンテプがれきの中から6日ぶりに救助された男の子。救助隊にこう話しました。

男の子「アイスをもらえますか」
救助隊「もちろん」

救助隊「いくつなの?」
男の子「9歳」
救助隊「9歳なのね。アイスはどんな味がいい?」
男の子「いちご味」

トルコ・カフラマンマラシュでは、こちらの男の子も6日ぶりに救助されました。この後、同じ建物から女性も救助され、2人は病院に搬送されました。2人の命に別状はなかったということです。

地震発生から1週間。生存率が著しく下がる72時間が過ぎたいまも、懸命な救助活動が続いています。がれきのなかで72時間以上生存できた要因について、専門家は「好条件が重なった」と話します。

神戸学院大学 社会防災学科 中田敬司教授
「生存空間といいましょうか。崩れてきたけれども自分たちの空間が確保できたということですね。そして2点目は、寒い時期ですので、発汗が抑制されて脱水のリスクが少し落ちたのかなというところもありますが、100時間超えて助け出されている人はもう脱水症状が確実にあると思います」

一方でがれきに埋もれ、まだ行方が分からない人も少なくありません。

がれきのそばに犬の姿がありました。この犬も、飼い主の帰りを待っているようです。

飼い主の親族
「(地震の後)犬を別の場所に連れて行ったのですが、ここに戻ってきて飼い主を待っているんです。飼い主はまだがれきの中にいます」

これまでにトルコで▼3万1600人以上、隣国シリアでは▼4000人以上が死亡しています。

被災地を訪れたグリフィス国連事務次長は11日、イギリスメディアに「死者数は現時点で確認されている倍以上になるだろう」と話しました。

■トルコで治安悪化 商品の略奪やATMの破壊… 救助活動中断も

各地で命がけの救助活動が続けられる一方で、トルコ国内では「治安の悪化」が救助活動への新たな障壁になっています。

店からは商品がごっそりとなくなり、ATMは破壊されています。商店街では略奪を疑われた男性が追いかけられる様子も…。

店の店主
「店は廃墟になっている。詐欺師と泥棒が略奪したのです。彼らは奪えるものは全て奪い、残骸しか残っていません。通りの向こうの市場を含めいたる所で略奪を行っている」

トルコ軍は警戒を強め、街の至る所には武装した兵士の姿が…。しかし、一部では暴動や銃撃が起き、救助隊の活動が中断する事態になった地域もあったと言います。

■建物倒壊の責任は?134人逮捕状

また、倒壊した建物についての責任を追及する動きも出ています。

イスタンブール空港で当局に拘束される1人の男。

男は倒壊した集合住宅の建築請負業者で、海外に向け出国しようとしていたところを拘束されました。地元メディアによりますと、これまでに倒壊した建物の責任者134人に逮捕状が出されているということです。

しかし、トルコでは、国が長年、耐震基準を満たさない建物を見逃してきた経緯があり、今回の拘束は国民の怒りを政府や役人からそらすためだとの指摘も出ています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dCrUiM1

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mlUHctV

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V0xQtPk

TBS NEWSカテゴリの最新記事