- EU・ミシェル大統領が広島を初訪問 原爆資料館を視察|TBS NEWS DIG
- 犯行直後“奇妙な逃走”…翌日には別の強盗計画か 狛江事件の“実行役”(2023年2月25日)
- 年の瀬の表情 熊本の子どもたちへおせち料理がプレゼント 青森の神社では絵馬のかけ替え|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「ひっくり返った車の上に立ちピース」江ノ島駅構内に入り込み車両横転… 目撃された運転男性の“異様な姿”|TBS NEWS DIG
- バイデン氏「超党派の成果だ」 債務不履行回避が確実に(2023年6月3日)
トリチウム測定検査 魚から「不検出」、福島第一原発 処理水放出 |TBS NEWS DIG
東京電力福島第一原発の処理水が海洋放出されてから初めてとなる水産物のトリチウム測定検査で、分析した魚からトリチウムは検出されませんでした。
きのう、福島第一原発から5キロほどの沖合で取れたヒラメとホウボウのトリチウム測定は、宮城県多賀城市にある海洋生物環境研究所で行われました。
水産庁によりますと、分析の結果、魚のトリチウムの濃度は、検出できる限界値を下回り放出前と変わらない「不検出」だったということです。
水産庁では、少なくとも今後1か月は、毎日福島原発沖で穫れた魚のトリチウム濃度を調べホームページで公表することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AhK3t6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UMrmOsZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uvChOSz
コメントを書く