- 【お花見ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 「リーダーとして厳正に身を処して」百条委が報告書 パワハラ「該当する可能性」斎藤知事は取材応じず #shorts #読売テレビニュース
- 埼玉・朝霞の放火殺人 現場から血痕、複数骨折も(2022年5月18日)
- 【訃報】ソニー元社長 出井伸之氏死去 経済界でも活動
- ウクライナからの避難民8人受け入れ 岸田首相表明後
- 【速報】「KATーTUN」元メンバー田中聖容疑者 尿検査で覚醒剤「陽性」反応(2022年2月26日)
日米韓外務次官協議 中国・北朝鮮念頭に結束強化(2023年2月14日)
日本、アメリカ、韓国の外務次官協議がワシントンで行われ、中国や北朝鮮を念頭に結束を強化していく方針を確認しました。
13日に行われた協議には日本の森健良外務事務次官、アメリカのシャーマン国務副長官、そして韓国の趙賢東(チョ・ヒョンドン)外務第1次官が出席しました。
共同会見でシャーマン氏は「台湾海峡の平和と安定を維持するために引き続き尽力する」と述べ、一方的な現状変更を試みる中国に対して、3カ国が連携して対抗していく考えを強調しました。
また、北朝鮮を巡っては「朝鮮半島の完全非核化を達成する」という共通の目標のもと、「北朝鮮を抑止し、核開発を放棄するよう促していく」と再確認しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く