- あわせて5000万円被害か 他人のカードで不正に現金を引き出した疑い 中国人の女を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 極右と連立? スペイン総選挙 5年ぶり政権交代か【知っておきたい!】(2023年7月24日)
- トルコ大地震から3週間 中部マラティヤでまたM5.6(2023年2月28日)
- ネイマール選手移籍でパリ・サンジェルマンに多額税制優遇か 仏警察が税務当局を捜索(2024年1月19日)
- 【成人の日】石川・輪島市、珠洲市など12自治体で式典中止「復旧に向けて協力していきたい」|TBS NEWS DIG #shorts
- 「取引打ち切りも」イーロン・マスク氏 ツイッター社買収で“警告”の理由(2022年6月7日)
【トルコ大地震】182時間ぶりに13歳の少年を救出 シリア支援で国境2カ所開放へ(2023年2月14日)
トルコ大地震の発生から1週間が過ぎ、死者数は3万7000人を超えました。生存者の救出が絶望視されるなか、182時間ぶりに13歳の少年が助け出されました。
ロイター通信は13日、トルコ南部のハタイでがれきの中から救助隊が13歳の少年を救出したと報じました。
救助隊の献身的な活動が称賛されています。
少年は生存が確認された後、拍手のなか、担架で救急車に運ばれました。
一方、内戦状態にあるシリアでは国連の担当者がアサド大統領と会談し、人道支援を目的にトルコとの国境を2カ所開けることで合意したということです。
地震によるトルコとシリアの死者はこれまでに3万7000人に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く