- 【ニュースライブ 10/12(土)】タクシー暴走3人死傷/京都府警本部長 部下に「殺すぞ」/いじめ自殺から13年 ほか【随時更新】
- 「髪の毛20本くらい切られてドキッと…」未来の健康診断などを体験 万博出展を目指す中小企業が集結
- 【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)
- フランス大統領選まで2日 終盤極右候補が猛追 マクロン大統領陣営に危機感
- 【石川県・震度6弱】石川県珠洲市で震度6弱 神社“崩壊”「今まで経験したことない揺れ」
- 【ミヤネ屋SP】もはや“着る筋肉”!農業、介護を救う、装着型ロボット「マッスルスーツ」の凄さ 澤口アナと西山Dが活用したいのはアノ場面!?【読売新聞のミカタ】
撃墜した飛行物体は「円筒形だった」 カナダ国防相(2023年2月13日)
カナダの北部で確認され、11日にカナダ軍とアメリカ軍が共同で撃墜した飛行物体について、カナダの国防相は「円筒形だった」と明らかにしました。
カナダ、アナンド国防相:「小さな円筒形のように見えるという以外、現時点で『物体』の詳細は不明です」
カナダのアナンド国防相は、11日に撃墜した飛行物体について、アメリカ軍が4日に撃墜した中国の気球と「似ている可能性がある」と指摘しました。
「物体」はより小さく、円筒形だったということで、今後、残骸を回収して分析を進めるとしています。
北米上空では3日連続で「飛行物体」の撃墜が続いていて、アメリカ国防総省は12日、F16戦闘機が五大湖上空を飛んでいた「物体」の撃墜を発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く