- 【新型コロナ】”搬送困難”相次ぐ 都内の病床使用率”50.5%”でも「いっぱいいっぱいな状況」
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:日本人の義勇兵が死亡 /ロシア“撤退完了”のヘルソン市にウクライナ軍入る/ ウクライナ全土で大規模計画停電 など(日テレNEWSLIVE)
- 柴犬の笑顔が一転・・・おもちゃはくわえたまま遊んで~(2022年6月1日)
- 【中国】習近平国家主席「祖国の統一は中台同胞の願い」
- 【本編はコメント欄のURLから】《紀宮さま成年皇族に ユーモアを交えた結婚観(1990 年)【映像記録 news archive】》 #shorts
- 【解説】「カリスマが率いてきた」橋下徹氏・松井一郎代表の後継は? 維新代表選 |政治部・森本優記者
“略奪”などで90人以上が逮捕 大地震のあったトルコで犯罪行為が問題に 死者は隣国シリアとあわせ2万8000人超|TBS NEWS DIG
トルコ南部を震源とする大地震による死者が、隣国シリアとあわせて2万8000人を超えました。
地震により大きな被害を受けたトルコ南部ハタイ県。地盤が崩れ、崖の様になっています。
救出活動は今も続いていて、ロイター通信によりますと、11日には生後7か月の赤ちゃんが、がれきに閉じ込められてから139時間後に救出されました。
一方で、死者は増え続け、トルコ当局は2万4600人を超えたとしているほか、隣国シリアでも3500人以上が死亡していて、犠牲者はあわせて2万8000人を超えました。
震源に近いトルコ南部の都市を視察した、国連で人道問題を担当するグリフィス事務次長は。
国連 グリフィス事務次長
「ここで起きたことは、この地域の過去100年の間で最悪の出来事だ」
「近くこの先3か月の人道支援の計画を発表する」としています。
こうしたなか、トルコで問題となっているのが混乱に乗じた犯罪行為です。商品がごっそりなくなっている店、そしてATMは破壊されています。
国営アナトリア通信によりますと、略奪やうその電話で金をだまし取ったなどの疑いで90人以上が逮捕されたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LhmB5OQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6EunRrc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/y24IsNc
コメントを書く