- 【松岡修造のみんながん晴れ】雨の日も雪の日も!ワイルドすぎる保育(2023年1月29日)
- カナダ下院議長 「ロシアと戦った英雄」としてナチス・ドイツ指揮下部隊にいたウクライナ系カナダ人を議会に招き辞意|TBS NEWS DIG
- 『勤務初日の従業員』が金庫を手に…防犯カメラに映る姿 閉店後に鍵を使い盗んだか(2022年11月7日)
- 京都府舞鶴市で住宅火災 住人1人と連絡取れず 付近の住民から「家から煙が出ている」と通報
- 『ハナゴンドウ』約10頭を捕獲…クジラの「追い込み漁」解禁 和歌山・太地町(2022年9月2日)
- ガソリンスタンドにトラック突っ込み給油機なぎ倒す 運転手の男性(40代)重傷 千葉市・中央区|TBS NEWS DIG
父親と娘132時間ぶり救出 トルコ地震死者2.8万人超(2023年2月12日)
トルコ大地震での死者は2万8000人を超えました。一方、132時間ぶりに父親と娘が救出されるなど、懸命の救助活動が続いています。
CNNによりますと、トルコ大地震の死者数はトルコとシリア合わせて2万8192人となりました。
東日本大震災の関連死を含む死者・行方不明者の数を上回っています。
一方で、トルコのガジアンテップ県で11日、地震発生から132時間ぶりに父親と娘が救出されました。
救助隊によりますと、2人の命に別状はありません。
がれきの中で父親がいた場所の下には、別の2人の遺体があったということです。
また、父親は「生きていると信じている妻が近くにいるので助けてほしい」と訴えました。
駐日トルコ大使館は、義援金専用の口座を開設しています。
他にも多くの団体が募金などの協力を呼び掛けています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く