- スキー場にサンタクロース登場 子どもたちへお菓子のプレゼント #shorts
- 【逮捕】クリニック侵入“反ワクチン団体”メンバーか 新たに3人逮捕
- 「もう死ぬだろう」と…40度近い高熱、鼻や手足に発疹 サル痘感染の英国人男性が症状語る|TBS NEWS DIG
- PTAに続き…「部活サポート」 近畿日本ツーリストが新サービス(2023年2月1日)
- 【ニュースライブ 1/29(水)】未明の住宅街で火災 2人死亡・1人意識不明/「鴻池運輸」元社員送検 架空取引は約4.5億円/大阪・関西万博に備え合同訓練 ほか【随時更新】
- コロナで資金の確保できず…大阪外食産業協会、2025年大阪・関西万博のパビリオン出展を辞退へ
【SDGs】規格外の野菜を生かして美味しいふりかけに(2023/2/11)
出荷できない野菜を使ってふりかけを開発した高橋かのんさん。
中学時代に体験した農業実習で、形の悪い野菜が数多く廃棄されている現実を知り、その後、高校の卒業プロジェクトのテーマにしたのが、規格外の野菜を使った商品開発でした。
地元農家や料理人たちとアイデアを出し合い、試行錯誤の末、野菜のうま味が味わえる“ふりかけ”が完成。将来は、規格外野菜の活用と農家の所得向上を目指したいと語る高橋さんが思い描く未来とは?
Ms. Kanon Takahashi invented furikake using irregularly shaped vegetables. As a junior high school student, she had a chance to experience harvesting vegetables on a farm, where she learned that many imperfect vegetables that couldn’t be sold were discarded. Then, as a high school student, she developed a product using non standard vegetables for her graduation project. She collaborated with local farmers and chefs, and through trial and error successfully created a furikake with the flavor of vegetables. In the future, Ms. Takahashi says she wants to increase the use of non standard vegetables as well as the income of farmers. What kind of future does she envision?
(2023年2月11日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/a6rMvCF
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #高校生, #野菜, #ふりかけ, #しあわせのたね/a>
コメントを書く