- 「戦闘機供与が早期の平和もたらす」ゼレンスキー大統領、“戦闘機の重要性”強調 予告無し出席のヨーロッパ政治共同体会合で|TBS NEWS DIG
- 「秘書にすべてを任せていて」自民・薗浦衆院議員の事務所が約4000万円不記載か 岸田総理は「実態把握を党に指示」|TBS NEWS DIG
- 【速報】遊泳中の8歳男児 海に流され…海保など捜索中 助けに入った祖父は意識不明 新潟・柏崎市
- 認知症患者に性的行為・車いすの前輪あげて走る…東大阪市の精神科病院で虐待疑い事案(2022年3月29日)
- 「働きながら田舎で暮らしたい…けど不安」なあなたに『おためし暮らし』をJR西日本が提案 参加した52歳男性の1か月(2022年6月30日)
- 【解説】2補選で自民1勝1敗 岸田総理の解散戦略は?テレビ朝日政治部・小野甲太郎記者【ABEMA NEWS】(2023年10月23日)
ワクチンのコールセンター業務めぐり計10億円の過大請求 契約より少ない人数で稼働(2023年2月10日)
新型コロナウイルスワクチンのコールセンター業務をめぐって、約10億円の“水増し請求”が判明しました。
兵庫県の西宮市によりますと、市は新型コロナワクチン接種のコールセンター業務を人材派遣大手の「パソナ」に委託していて、テレマーケティングなどを行う大阪の業者「エテル」がおととし3月にパソナから受託しています。しかし、エテルは約1年8か月にわたり、契約よりも少ないオペレーターで稼働していたということです。最も少ない月は1日50席分のオペレーターを配置すべきところ19席分ほどしか設置していなかったということです。さらに、看護師資格を持つスタッフを常に1人は在席させる契約でしたが、これも守られていませんでした。
(エテルの取締役)
「ご迷惑ご不安な気持ちにさせてしまっている状況に関しては大変申し訳なく思っています。しっかりと事実を解明して回答できるようにさせていただきたい」
過大に請求された費用は約4億5000万円で、西宮市は委託先のパソナに返還を求めるということです。
エテルの過大請求は西宮市のほか大阪府吹田市や枚方市でも行われていて、3市合わせて総額は10億円を超えるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/4A5g3e1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ワクチン #コールセンター #水増し請求 #パソナ #エテル #オペレーター #委託 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く