- ガザでの市街戦が本格化する中…G7外相会合 共同声明「戦闘の人道的休止」実効性は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ニセの情報と戦うロシアの人たちに感謝」 3月15日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【速報】猿之助さんを都内の警察施設で事情聴取 警視庁
- 【関東の天気】6日から天気下り坂 気温はアップ(2023年4月5日)
- 軽乗用車が原付バイクをひき逃げ 男性が意識不明 運転手から事情聴く 東京・杉並区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】トルコ南部地震 最新情報:生後10日の赤ちゃん“90時間ぶり”に救出/倒壊した建物の捜査を開始「原因をつくった責任者への措置検討」 ――など(日テレニュース LIVE)
ワクチンのコールセンター業務めぐり計10億円の過大請求 契約より少ない人数で稼働(2023年2月10日)
新型コロナウイルスワクチンのコールセンター業務をめぐって、約10億円の“水増し請求”が判明しました。
兵庫県の西宮市によりますと、市は新型コロナワクチン接種のコールセンター業務を人材派遣大手の「パソナ」に委託していて、テレマーケティングなどを行う大阪の業者「エテル」がおととし3月にパソナから受託しています。しかし、エテルは約1年8か月にわたり、契約よりも少ないオペレーターで稼働していたということです。最も少ない月は1日50席分のオペレーターを配置すべきところ19席分ほどしか設置していなかったということです。さらに、看護師資格を持つスタッフを常に1人は在席させる契約でしたが、これも守られていませんでした。
(エテルの取締役)
「ご迷惑ご不安な気持ちにさせてしまっている状況に関しては大変申し訳なく思っています。しっかりと事実を解明して回答できるようにさせていただきたい」
過大に請求された費用は約4億5000万円で、西宮市は委託先のパソナに返還を求めるということです。
エテルの過大請求は西宮市のほか大阪府吹田市や枚方市でも行われていて、3市合わせて総額は10億円を超えるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/4A5g3e1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ワクチン #コールセンター #水増し請求 #パソナ #エテル #オペレーター #委託 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く