- 100社から5.6億円だまし取ったか「健康食品を安く仕入れられる」 通販会社の男ら2人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】「ロシアによる侵攻の瀬戸際」 アメリカ国務長官が強い危機感
- 【ウクライナ侵攻】キーウやザポリージャでロシア軍がミサイル攻撃…死者も
- 【プーチン大統領に逮捕状】子供連れ去りの“戦犯容疑”追及の意図は◆日曜スクープ◆(2023年3月19日)
- 山口・阿武町 4630万円“誤振込” 被告に有罪判決 懲役3年・執行猶予5年(2023年3月1日)
- 小説「下町ロケット ガウディ計画」が現実に モデルとなったメーカーと医師、異色の開発チームが示した小児医療の新たな可能性…心臓病の子どもを救う医療機器開発の裏側から見えた課題と希望
【VR使い防災授業】首都直下を想定「より身近に感じられた」 都内中学校
首都直下地震を疑似体験する映像を使って、防災授業が行われました。
10日に都内の中学校で行われたのは、首都直下地震を想定した映像で疑似体験する授業。映像は、大地震の経験がない生徒に災害をリアルに感じてもらおうと東京消防庁が作成したもので、学校や自宅で地震が発生した場面が再現されています。
授業を受けた生徒「こうなるのかなと自分の勝手な妄想だったり想像だったけど、VR(映像)を見たことによって、より身近に感じられた」
東京消防庁は、「災害への理解をより深めてほしい」としています。
(2023年2月10日放送「news every.」より)
#VR #防災授業 #東京都 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9nxBqT3
Instagram https://ift.tt/7DomudT
TikTok https://ift.tt/LIOTeVc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く