- 「受付は中学生」避難所で運用“AI搭載”シャワーに喜びの声“災害関連死”どう防ぐ【報道ステーション】(2024年1月10日)
- 【暴力団組員ら2人逮捕】覚醒剤1万円で“販売” JR蒲田駅周辺で13年ほど前からか
- 金正恩総書記“衝撃”のミュージックビデオ「親しみやすいお父様」公開 “呼び捨て”容認&ノリノリ出演でイメチェンアピール⁉“娘・ジュエ氏”の敬称にも変化が…異変続出の北朝鮮ウラ側【情報ライブミヤネ屋】
- 【中国】ロシアに兵器提供を検討か アメリカ国務長官が懸念 #shorts
- 台湾が初めて建造した潜水艦の情報が中国へ漏えいか 最高検察署が捜査開始|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】栗山英樹WBC日本代表監督が会見【ライブ】(2023/3/27)ANN/テレ朝
【VR使い防災授業】首都直下を想定「より身近に感じられた」 都内中学校
首都直下地震を疑似体験する映像を使って、防災授業が行われました。
10日に都内の中学校で行われたのは、首都直下地震を想定した映像で疑似体験する授業。映像は、大地震の経験がない生徒に災害をリアルに感じてもらおうと東京消防庁が作成したもので、学校や自宅で地震が発生した場面が再現されています。
授業を受けた生徒「こうなるのかなと自分の勝手な妄想だったり想像だったけど、VR(映像)を見たことによって、より身近に感じられた」
東京消防庁は、「災害への理解をより深めてほしい」としています。
(2023年2月10日放送「news every.」より)
#VR #防災授業 #東京都 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9nxBqT3
Instagram https://ift.tt/7DomudT
TikTok https://ift.tt/LIOTeVc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く