- 「旅行に行く」夏休みの予算 コロナ禍前の水準超え(2022年7月26日)
- 兵庫県が「自主療養制度」開始 医師の診断不要で抗原検査キットを無料送付 医療ひっ迫を防ぐため#shorts #読売テレビニュース
- 住宅火災で1人の遺体見つかる 60代くらいの男性が1人で居住か 大阪・淀川区(2023年4月29日)
- 【絶景ライブ】紅葉~東京・目白庭園(2023年12月1日)
- 路上に手の指『先端部分の約2cmで男性のものか』切断面に刃物で切られた形跡なし(2023年4月25日)
- 【7月28日 今日の天気】台風6号が発生 週明け沖縄を直撃するおそれ 過去最多タイ40地域に熱中症警戒アラート発表中|TBS NEWS DIG
【VR使い防災授業】首都直下を想定「より身近に感じられた」 都内中学校
首都直下地震を疑似体験する映像を使って、防災授業が行われました。
10日に都内の中学校で行われたのは、首都直下地震を想定した映像で疑似体験する授業。映像は、大地震の経験がない生徒に災害をリアルに感じてもらおうと東京消防庁が作成したもので、学校や自宅で地震が発生した場面が再現されています。
授業を受けた生徒「こうなるのかなと自分の勝手な妄想だったり想像だったけど、VR(映像)を見たことによって、より身近に感じられた」
東京消防庁は、「災害への理解をより深めてほしい」としています。
(2023年2月10日放送「news every.」より)
#VR #防災授業 #東京都 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9nxBqT3
Instagram https://ift.tt/7DomudT
TikTok https://ift.tt/LIOTeVc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く