- 拳銃立てこもり86歳男 近隣住民が語る“二面性” 「気前よい」一方…「急にキレる」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月2日)
- 「助けてと叫んでいる」認知症の利用者3人を集合住宅の一室に2日間監禁か 老人ホーム経営の女を逮捕 兵庫・尼崎市 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】小学校のフェンスに車が突っ込んで停止 児童や教員にけがなし 生徒は集団下校の予定 大阪・柏原市|TBS NEWS DIG
- 【解説総集編】ウクライナへの軍事侵攻からまもなく1年 ウクライナ・ロシア関連の解説をまとめて配信【タカオカ解説/ヨコスカ解説/イブスキ解説】
- 【ZOO×FAMILY】ゾウ&キリン&チンパンジー 家族の暮らし 愛媛 NNNセレクション
- 国民生活センター“商品テストの裏側”公開 パートナーは昭和から燃やされ続けたマネキン“ウェンディさん”|TBS NEWS DIG #shorts
“不苦労”願い「ふくろうの神社」ですす払い |TBS NEWS DIG
「ふくろうの神社」として知られる栃木県と茨城県の県境にある神社で、ふくろうの像のすす払いが行われました。
栃木県那珂川町と茨城県常陸大宮市の県境にある「鷲子山上神社」には、苦労を運び去る「不苦労」の願いを込めて、およそ150体のふくろうの像が祀られています。
12月9日は「いーふくの日」という語呂に合わせて、神社では1年間の苦労を清め、来年の幸福を願うすす払いが行われました。すす払いにはおよそ90人が参加し、日本一とも言われる高さ7mの大ふくろう像では、笹をつけた長い竹竿を使って丁寧にホコリを払い落としました。
神社の宮司は「苦労しない世になればと、ふくろうの神社として思います」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i9gkIMq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IxgFhvd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xTke2qA
コメントを書く