- スーパーで客ら4人襲われけが 目撃者「ニヤニヤずっと笑ってる」…56歳男逮捕 大阪(2023年4月10日)
- 視覚障がいがある人のストレス軽減へ 初めての場所へ“簡易点字ブロック”でサポート(2023年11月9日)
- キーウ 電力不足で住民300万人避難の立案開始 米紙(2022年11月6日)
- DJ SODAさんのわいせつ被害 イベント主催者が刑事告発#shorts #読売テレビニュース
- 【松岡修造のみんながん晴れ】母子家庭の“安全地帯”シェアハウス(2022年12月18日)
- 「一番マグロ」大間産238キロは1億1424万円 オノデラグループが落札 豊洲市場初競り【グッド!モーニング】(2024年1月5日)
トルコ大地震 日本企業から募金や寄付 支援の動き広がる(2023年2月10日)
トルコ大地震の被害に対して企業からの支援の動きが相次いでいます。
日本の企業からの支援です。セブン&アイ・ホールディングスは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなど全国の店頭で募金を開始し、セブン銀行で13日ごろに支援金の受付口座を開設します。
イオンも、店頭での募金とイオン銀行の口座を利用したキャッシュレスの募金を行います。
ファミリーマートは9日から、ローソンは10日から募金を受け付けを開始しました。
ソニーグループやサントリーホールディングス、三菱電機、みずほフィナンシャルグループが1000万円からおよそ3100万円の寄付を表明するなど、被災地での救援活動や復興を支援する動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く