- 【8年越しの夢】“カキ養殖”で地域の魅力を…「スマート化」や「雇用創出」に乗り出す38歳男性の思い 徳島・海陽町 NNNセレクション
- 3連休“異例の暑さ”も…神社に大行列の理由は? 渋谷に神輿ぎゅうぎゅう大混雑【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月19日)
- 背中にどん!「おんぶして」毎日ねだる大型犬 お母さん大丈夫?(2023年7月28日)
- 「被災地に本を送らないで」異例の呼びかけ…理由は“場所”“整理” 書店経営にも…【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月17日)
- 制度開始1カ月後から不正か 国税局職員ら給付金詐欺(2022年6月6日)
- 【W杯】厳選グッド!ゴール 《エムバペ ゴール5連発 などスーパーゴール!》(2022年12月8日)
トルコ大地震 日本企業から募金や寄付 支援の動き広がる(2023年2月10日)
トルコ大地震の被害に対して企業からの支援の動きが相次いでいます。
日本の企業からの支援です。セブン&アイ・ホールディングスは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなど全国の店頭で募金を開始し、セブン銀行で13日ごろに支援金の受付口座を開設します。
イオンも、店頭での募金とイオン銀行の口座を利用したキャッシュレスの募金を行います。
ファミリーマートは9日から、ローソンは10日から募金を受け付けを開始しました。
ソニーグループやサントリーホールディングス、三菱電機、みずほフィナンシャルグループが1000万円からおよそ3100万円の寄付を表明するなど、被災地での救援活動や復興を支援する動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く