- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月20日)
- 【ニュースライブ 5/23(火)】ニセ警察官「結婚詐欺」初公判/「不審なスーツケース」中身は洋服/明石市の児童相談所が両親に慰謝料払う ほか【随時更新】
- 【解説まとめ】国内全工場停止ダイハツ不正問題 従業員・取引企業は?/「納期に間に合わない」は言えない…/不正の背景に“自己中心的”社風や過剰な競争…【キシャ解説/ヨコスカ解説】
- 【自民・薗浦衆院議員】政治資金“4000万円”過少記載か 謝罪「チェック不十分だった」
- 【専門家が独自解説】前回は『プーチン大統領は6月中に99%辞任』と予測したけど…今は『辞めたくても辞められない状況』とは?(2022年6月24日)
- ことしは2月2日が節分!大阪・寝屋川市の成田山不動尊で恒例の豆まき 万博控え…ミャクミャクも参加
水道水“一瞬でおいしく” キャップ開発 サントリー「新たな水の選択肢」(2023年2月10日)
専用のペットボトルに水道水を入れて、専用のキャップを取り付けると、ミネラルが注入されて、まろやかな味わいになります。
ひねった時にキャップから噴射される植物ミネラルエキスと細かな竹炭が水道水の塩素臭を抑え、口当たりの優しい弱アルカリ性の水に変えるということです。
日本人が水を飲む量は、この10年間でおよそ2倍に増えていることから、サントリーは「新たな水の選択肢や楽しみ方を提供した」と説明しています。
(「グッド!モーニング」2023年2月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く