- 【厚切りまとめ】“がぶっと”厚切りステーキサンド / 肉汁ジュワっと!厚切りとんかつ / 最強コンビ!チャーシューエッグ など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】大分・宇佐市の麦畑に男性2人搭乗の海上保安部の機体が不時着 宇佐市消防(2023年4月18日)
- 【女子】倉敷翠松×大阪薫英 ウインターカップ3日目 高校バスケ(2022年12月26日)
- 格闘家・那須川天心さんが警察署の1日署長に 出身の千葉県で年末年始に向け犯罪や事故防止呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】将棋名人戦第2局 藤井六冠が渡辺名人に勝利し2連勝(2023年4月28日)
- 【交通情報】上越、北陸新幹線は午後3時ごろまでに全線で運転再開する見込み|TBS NEWS DIG
中国 “偵察”気球問題「アメリカの世論戦では?」(2023年2月9日)
アメリカが撃墜した中国の気球を「偵察用」と主張していることについて、中国外務省は「アメリカの世論戦の一環ではないか」と主張しました。
中国外務省・毛寧報道官:「(偵察気球というのは)アメリカ側の世論戦の一部ではないだろうか?誰が世界最大のスパイ国家なのか?国際社会はよく見ている」
中国外務省は9日、アフリカ南部のナミビアでアメリカの無人艇が発見されたことなどを挙げ、「アメリカこそ世界最大のスパイ国家だ」と主張しました。
そのうえで、中国の気球を偵察用だと主張するのは「世論戦の一環ではないか」と推測しています。
また、日本が以前に見つかった気球の分析を進めていることについては「客観的で公正な立場を維持すべきで、アメリカに追随してあおり立てるべきではない」と批判しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く