- 切符転売…530円が100倍に 法的に問題は?専門家に聞く 秘境列車のラストランに殺到(2023年11月24日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月14日)
- 【速報】大企業製造業の業況判断指数は7四半期ぶりに悪化 3月の日銀短観(2022年4月1日)
- 「お花見で顔を合わせたい」都立公園では4年ぶり“宴会”が解禁に…桜を求めて多くの外国人観光客が訪れる施設も 盛り上がりみせる“お花見スポット”|TBS NEWS DIG
- 【被害】バーの金庫が盗まれる 防犯カメラに“勤務初日の従業員”が… 大阪市
- 「対話と協力の道に出なければならない」韓国 ミサイル発射で北朝鮮を非難|TBS NEWS DIG
1年間の平均有効求人倍率3年連続低下 21年は1.13倍
厚生労働省によりますと、去年1年間の平均有効求人倍率は1.13倍で、新型コロナの流行で大きく減少したおととしよりも、さらに0.05ポイント下回り、3年連続の減少となりました。
実際に仕事を探している「有効求職者」は、去年、前の年に比べて6.6%増えた一方で、企業からの「有効求人」は1.6%しか増えませんでした。(01日10:35)
コメントを書く