- 一時Jアラート発出も被害確認されず 松野官房長官「宇宙空間への物体の投入はされていないものとみられる」北朝鮮の“ミサイル”発射について|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】ツラ~イ😢「花粉症」の季節がやってくる 症状を和らげるために、今から出来ることとは
- 【6月7日 今日の天気】今日のうちに大雨対策を 台風3号発生 明日から大雨のおそれ|TBS NEWS DIG
- 大阪維新の会・代表に吉村氏が再選 「大阪都構想」制度案について半年から1年かけて再び党内で検討へ #shorts #読売テレビニュース
- 車は交差点から歩道を走行し病院に突っ込んだか…70代の2人死亡 71歳男を現行犯逮捕(2023年3月1日)
- 塾帰りの中学生に「バイクとろうとしただろ」因縁つけ暴行か 高校生の男女ら逮捕(2023年12月8日)
トルコ大地震 倒壊した建物6400棟 死者1万人超 「発生後72時間」迫る(2023年2月9日)
震源近くのトルコ・カフラマンマラシュ。がれきの山と化した街では、市民がぼうぜんと立ち尽くしていました。
トルコ政府は、震源に近い10県を対象に、3カ月間の非常事態を宣言しています。救出活動の人員を広く集めるなど、政府の権限を拡大させるのが目的です。
助けだされたのは、生後2カ月の赤ちゃんです。また、別の場所でも…。しかし、がれきの下には、今なお多くの人が閉じ込められているとみられます。
これまでに確認された倒壊した建物の数は6400。CNNによりますと、今回の地震による死者数は、トルコと隣国のシリアを合わせて1万1000人を超えました。
被災地では、あと4時間ほどで、生存率が著しく低下するとされる「発生後72時間」を迎えます。
氷点下にもなる厳しい寒さのため救助活動は難航していて、死者数は今後さらに増える恐れがあります。
(「グッド!モーニング」2023年2月9日放送分より) (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く