- 【堺市4人死傷ひき逃げ事件】逮捕の男「電柱か何かにぶつかったと思った」
- マスク着用 政府は「個人の判断」方針 100人聞いた「外す」「外さない」「様子見」…最も多かった意見は?【news23】|TBS NEWS DIG
- KADOKAWA資料に「T理事から」 意向認識し資金提供か(2022年9月12日)
- 交際費5000円「先生方はそれくらいですか」 日商会頭、非課税枠の引き上げ求める(2023年12月5日)
- 造幣局「桜の通り抜け」を前に特別観桜会…高齢者や身体の不自由な人らを招待(2023年4月6日)
- 「猫を殺した」供述も…教員切りつけ17歳高校生逮捕 専門家「動物虐待から人に危惧」(2023年3月2日)
東京と神奈川で私立中学校入試始まる マスク姿で・・・(2022年2月1日)
新型コロナウイルス感染拡大への警戒が続くなか、1日、東京と神奈川県で私立中学校の入試が始まりました。
受験生:「この、2月1日という日のために何年も頑張ってきたので、きょうは楽しみ切るだけだと思うので、頑張ってきます」
東京・練馬区の武蔵中学校では、マスクをしてやってきた受験生が感染対策として、検温と消毒をしてから試験会場に入室したということです。
大学入学共通テストで受験生が刺された事件を受け、中学校周辺では警察官が警戒する様子もみられました。
首都圏模試センターによりますと、1日だけで東京や神奈川県などの240以上の私立中学校で入試が行われます。
受験者数は、去年よりも増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く