- 【中国軍】“台湾海峡の軍事演習 今後も” 中国報道
- 【LIVE】夜のニュース ロシア・ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月31日)
- 災害ごみの搬入開始 小中学校も全校で再開 台風被害の静岡市(2022年10月3日)
- トルコ南部M7.8の地震、トルコとシリアで死者1800人超|TBS NEWS DIG
- 宝塚歌劇団に『爆弾危害』脅迫メールを送った男を書類送検「職場で受けた不当な扱いと重なって見えた」
- 【Nスタ解説まとめ】殺虫剤が効かない”スーパートコジラミ”/日大アメフト部薬物事件 沢田副学長が林理事長をパワハラで提訴/卵の価格高騰 節約法は/今年のクリスマスケーキは「節約を意識しない」が7割以上
アベノミクスはこぼれないコップ酒?野田元総理(2023年2月8日)
立憲民主党の野田元総理は衆議院予算委員会で、岸田総理大臣の経済政策はアベノミクスを引き継ぐのか、経済成長の恩恵、いわゆる「トリクルダウン」を「コップ酒」に例えて問いただしました。
野田元総理大臣:「大衆酒場では、私はコップ酒頼むんです。一升瓶を持ってきて店員さんがなみなみと注いでくれて、こぼれ落ちるんですよ、下の受け皿までたまる。なみなみと入れようと私はアベノミクスはしてきたと思います、成長力をね。だけど、下で待ってる受け皿には来なかったんですよ、届かなかった。届いたところと届かないところの格差が広がってきた。だから分配に力を入れようというのが岸田さんの新しい資本主義なんじゃないですか」
これに対して岸田総理は、アベノミクスはGDP(国内総生産)の成長に成果があったと強調しました。
そのうえで「成長が分配されてこそ次の成長につながる」と述べ、アベノミクスの成果をもとに自身の掲げる「新しい資本主義」を進める考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く