- 白山白川郷ホワイトロードの紅葉【JNN 紅葉ドローンDIG】
- ニューヨーク市 新型コロナ治療薬を即日無料配送
- 周辺住民に「妻」紹介も・・・容疑者の“素顔”とは? 茨城23歳女性遺体(2022年6月20日)
- 愛犬が“58万円”パクリ 飼い主ショックも…執念の回収 アメリカ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月12日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月10日)
- 【ライブ】最新ニュース:熊谷41℃予想/熊本県きょう午後「BA.5対策強化宣言」発出へ/独自】AOKI元幹部が説明 など(日テレNEWS LIVE)
総理「ネガティブな意味ではない」同性婚巡る発言で(2023年2月8日)
岸田総理大臣は、同性婚を巡り国会で「社会が変わってしまう課題」と答弁したことについて問われ、決してネガティブな意味ではなかったと説明しました。
岸田総理大臣:「これは決してですね、ネガティブなもの、ことを言ってるんではなく、もとより議論を否定しているものではありません。『(社会が)変わってしまう』と、『(社会が)変わることになる』。だから、議論が必要だ」
岸田総理はそのうえで「国民一人一人の家族観と密接に関わる」として幅広く議論していく考えを強調し、自身の答弁は撤回しませんでした。
岸田総理は、1日の衆議院予算委員会で同性婚制度の導入を巡り「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と答弁していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く