- 【マイナンバー】銀行口座“ひも付け” 政府が「新たな策」検討…対象は
- 近畿日本ツーリストの元社員の男に懲役2年 執行猶予4年の有罪判決 新型コロナのワクチン接種業務の委託費を水増し請求 静岡支店2億円詐取 大阪地裁|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社「ワグネル」再びロシア批判も “足並みの乱れ”表面化/ “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 【日銀“サプライズ人事”舞台裏】植田和男氏“異次元緩和”を修正?“リフレ派”第一人者の岩田前副総裁が分析【深層NEWS】
- 【解説】参院選まであと3日 争点“消費税” 与党は「現状維持」野党は「引き下げ」「廃止」
- 話しかけられた時のワキ腹ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
英官邸パーティー疑惑で報告書「正当化できない」(2022年2月1日)
イギリスの首相官邸でロックダウン中に繰り返しパーティーが開かれていた疑惑で、政府は調査報告書を公表し「開催が許されるべきではなかった」と指摘しました。
ロンドン市民:「人にあれこれ言っておいて自分はルールを守らないなら辞任すべきです」「我々は法律を遵守しているのに首相は我々のことを大切に思っていない気がします」
イギリス政府は31日、ロックダウン中だったおととし5月以降、官邸や官庁街で開かれていたとされる16件のパーティーについての調査結果を公表しました。
報告書では「いくつかのイベントは開催が許されるべきではなかった」と指摘し、「官邸や内閣府にリーダーシップや判断の誤りがあった」と批判しました。
これを受け、ジョンソン首相は議会で謝罪したうえで「今こそ見つめ直し、学ばなければならない」と反省する姿勢を強調しました。
これらの疑惑についてはロンドン警視庁も捜査に乗り出していて、結果次第では辞任を求める声がさらに強まる可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く