- “携帯頼り”の実像まざまざと…あらゆる社会活動に甚大な影響(2022年7月4日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!8/4(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【Nスタ解説まとめ】外国人観光客数が50.6倍の北茨城市/“痛くない”インフルエンザワクチン・検査/大谷選手の移籍先は?/「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央/平均年齢75歳“脳喝倶楽部”
- 激しく炎と黒煙上げ…自動車部品工場が全焼 東京・八王子(2022年7月23日)
- ソフトクリームを機械から直接口に…カラオケ店で“迷惑動画”撮影 中学の同級生だった男女3人を書類送検|TBS NEWS DIG
- 【独自】ウクライナの州知事が明かす併合地域「奪還計画」 対するプーチン氏は?(2022年10月7日)
英官邸パーティー疑惑で報告書「正当化できない」(2022年2月1日)
イギリスの首相官邸でロックダウン中に繰り返しパーティーが開かれていた疑惑で、政府は調査報告書を公表し「開催が許されるべきではなかった」と指摘しました。
ロンドン市民:「人にあれこれ言っておいて自分はルールを守らないなら辞任すべきです」「我々は法律を遵守しているのに首相は我々のことを大切に思っていない気がします」
イギリス政府は31日、ロックダウン中だったおととし5月以降、官邸や官庁街で開かれていたとされる16件のパーティーについての調査結果を公表しました。
報告書では「いくつかのイベントは開催が許されるべきではなかった」と指摘し、「官邸や内閣府にリーダーシップや判断の誤りがあった」と批判しました。
これを受け、ジョンソン首相は議会で謝罪したうえで「今こそ見つめ直し、学ばなければならない」と反省する姿勢を強調しました。
これらの疑惑についてはロンドン警視庁も捜査に乗り出していて、結果次第では辞任を求める声がさらに強まる可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く