- 【賢いお金の使い方】NISA拡充で投資加速? 贈与・相続税 改正ポイントは? ふるさと納税で“生活防衛”!
- 「お尻に砂がついているよ」17歳高校生を9歳女児への強制わいせつ容疑で逮捕(2022年6月20日)#Shorts#男子高校生
- 4日間の視察で合意 福島第一原発処理水の海洋放出めぐる韓国の現地視察団の日程|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 自宅にクマが…79歳女性が死亡 人里で“エサ学習”か…対策は?(2023年10月18日)
- 速報10代か交差点で2人はねられ1人重体大型トラックの運転手を逮捕(2023年6月26日)
「一見良さそうだが逆の問題も」自民党“差別禁止”根強い反発…『LGBT法案』で温度差(2023年2月7日)
自民党は、LGBTなど性的少数者への理解を促進するための法案の取りまとめに向け、議論を進める方針を総務会で確認しました。ただ、温度差はあるようです。
自民党・遠藤総務会長:「“理解を増進”についての反対は全くない」
自民党・世耕参院幹事長:「今国会に提出できるのであれば、法案として提出すればいい」
LGBTへの理解を促進する方法をめぐり、議論を進めて行くとした自民党。前向きとも見えますが、足並みはそろいきっていません。
引っかかっているのはこの言葉。
自民党・西田参院議員:「『差別を禁止』するとか、一見良さそうに見えるが、逆の問題が出てくる。人権侵害、様々な」
自民党・稲田衆院議員:「(おととしは)『差別は許されない』はダメ。『差別はあってはならない』ならいい。『不当な差別』をつければとか、色んな議論があって預かりとなった。しっかりと皆が納得する形で進めるのが早道かなと」
「差別は許されない」と明記することに、党内には今もなお、根強い反発があるようです。
ただ、支援団体らの会見で上がった声は…。
『fair』松岡宗嗣代表理事:「『理解』が一体何なのか。非常に疑問。明確に『差別を禁止する法律』が必要だと」
揺れ動く自民党に対し、公明党の山口代表は。
公明党・山口代表:「G7サミットをやる前に、日本としての意思を明確に示すべき」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く