- 【速報】22年度平均の都区部消費者物価2.9%上昇…40年ぶりの歴史的伸び率に…4月の食品値上げは5000品目超で23年度家計負担は21年度より約15万円増加|TBS NEWS DIG
- きょうからマイナンバーカードのスマホ搭載開始…対象はアンドロイドスマホのみ | TBS NEWS DIG #shorts
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月12日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【速報】金属スクラップ置き場で火災 鉄くず500立方メートル焼く 千葉市(2022年4月25日)
- 【冷凍グルメ】冷凍食品ではなく…飲食店のメニューをそのまま冷凍したもの
- 【現行犯逮捕】“鎌”を手にした男 駅員が「刺股」で取り押さえる
性的少数者への差別「政府が率先して広げている」 支援団体が抗議(2023年2月7日)
荒井前総理秘書官の性的少数者への差別発言を受けて支援団体が会見を開き、「政府が率先して差別を広げている」などとして法律の整備などを求めました。
一般社団法人fair・松岡宗嗣代表理事:「今の日本政府の状況というのは性的マイノリティーの人権を守るのではなくて、むしろ政府が率先して差別を広げているような状況で、当事者の命や尊厳を踏みにじっているような状況」
性的少数者の支援などを行う4つの団体は7日、会見で荒井前総理秘書官の差別発言に対して抗議しました。
会見では、当事者から「むき出しの悪意に触れ涙が流れた」「外に出るのが怖くなった」などといった声が上がっていることが紹介されました。
団体側は政府に対して「性的マイノリティーに対する差別のない社会へ変えてほしい」と訴えたほか、性自認などに関して差別的な扱いを禁止する「LGBT差別禁止法」の整備や同性婚を認めることなどを求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く