- 「テレビ」と「政権」の関係は正しいのか?“椿発言”問題、第2次安倍政権など検証【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【棋王戦五番勝負】六冠達成をかけ…第1局が終盤 藤井五冠が優勢
- 佐渡島の金山 韓国側の主張、木原副長官「全く受け入れられず」
- 【Nスタ解説まとめ】地震当日に「陣痛」…非常事態の中で新たな命/自衛隊の物資輸送に密着、700人以上“孤立”の町へ/今年行くべき場所に「山口市」米NYタイムズ選出/お得な買い物、家電は2月が狙い目
- インフルエンザ&中耳炎に注意 「1カ月で100人」子どもの症状は?(2023年11月19日)
- 駅アナウンスにも挑戦!子どもたちが駅係員の仕事を体験 JR東海“のぞみ30周年記念”(2022年7月23日)
【訴え】性的マイノリティー”当事者” 早期の法整備求める
荒井前総理秘書官が同性婚などをめぐり差別的な発言をしたことを受け、性的マイノリティーの当事者らが権利保障や法整備を改めて訴えました。
LGBT法連合会・神谷悠一事務局長「あのような差別発言があったということで、私どもは大変重く受け止めております」
性的マイノリティーの当事者や支援団体は荒井前総理秘書官の差別的な発言について「深刻だ」としたうえで「人権は少数派でも守られるべきもの」と述べ同性婚を可能とする法案の作成などを訴えました。
また、ことし日本で開催されるG7サミットの参加国のなかで日本だけが性的マイノリティーへの差別の禁止や同性婚が認められていないことについて「法整備が遅れているのは明らかだ」とし早期の法整備を訴えました。
(2023年2月7日放送「news every.」より)
#性的マイノリティー #G7サミット #同性婚 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qFirxZu
Instagram https://ift.tt/zq7Ki0D
TikTok https://ift.tt/uIQyPYe
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く