- 【戦争ドキュメンタリー厳選】真珠湾攻撃・硫黄島の戦い・アクタン・ゼロ など戦争関連特集を厳選して配信【ANN/テレ朝】
- 結婚したばかりの夫婦に何が…妻の遺体遺棄容疑で夫が逮捕、事件前に「男女の争う声がする」と通報 #shorts #読売テレビニュース
- 盗撮マニアグループ 46都道府県で1万人以上を盗撮(2023年2月2日)
- 【きょうは何の日】『白』の日 ――白いナマコ/ 小田急“白いロマンスカー”に別れ/「パックご飯」生産量が“過去最高”に など “白いもの”にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 京都でタクシー逆走、車3台と衝突し3人重軽傷 73歳の男性運転手を書類送検「あまり覚えていない」
- 【2022解説ライブ】「国民年金」納付延長を検討も “現状”何歳で受給開始が一番お得? / 夫の“家事・育児”時間「増加」も… / ヤフー“飛行機出勤”も可に など(日テレNEWSLIVE)
またジャーナリストが辞職 「戦争反対」スタッフ辞職のロシア政府系テレビ
ニュース番組の放送中に戦争反対を訴えた女性スタッフが辞職したばかりのロシアの政府系テレビで、また新たに女性ジャーナリストが辞職したと名乗り出ました。
アガラコバさん
「この数年、私たちの政府は独立系メディアを抹殺しようとしてきました」
22日、辞職を明らかにしたのはロシアの政府系テレビ「第1チャンネル」でパリ特派員だったアガラコバさんです。アガラコバさんは「ロシアのテレビでは一人の人物やその周囲の物語しか伝えていない」と指摘し、国民にプロパガンダではない情報源を持つよう呼びかけています。
このテレビ局では今月14日、ニュース番組の放送中に女性スタッフが戦争反対のメッセージを掲げて当局に一時拘束され、その後、辞職しています。
一方、ロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」の編集長、ムラトフ氏は、去年受賞したノーベル賞のメダルをウクライナの避難民のために寄付することを明らかにしました。ムラトフ氏は声明の中で「避難民、緊急の治療を必要とする子どもたちや負傷者のために大切なものを分かち合いたい」としています。
メダルはオークションに出品され、集まった資金が支援に充てられる見通しです。
(23日10:54)



コメントを書く