- 断水復旧めど立たず 悪天候や“大動脈”寸断が追い打ち(2022年3月18日)
- 日大アメフト薬物事件 大学側が“植物片”など回収も→12日後に警視庁に報告…なぜ後手の対応に?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/28(木)】奈良・土砂崩れ 2日ぶりに捜索活動再開/路上に手製の“まきびし”/『のぞみ』28日から全席指定席へ ほか【随時更新】
- 【速報】首都高速環状線で車横転 車線規制で渋滞(2023年5月12日)
- 若田光一さん無事地球に帰還 ISSに約5カ月滞在(2023年3月12日)
- 「仕方ない。長いこと楽しませてもらった」60年住民が守り続けた桜並木が伐採 高齢化で管理難しく #shorts #読売テレビニュース
【au】大規模通信障害 KDDI社長が29日会見 原因や補償は?
auの携帯電話などが不通となった過去最大規模の通信障害。KDDIの社長は、その原因や利用者への補償などについて29日に会見で説明をします。
今月2日、KDDIで起きた大規模な通信障害は、119番などの緊急通報にもつながらなくなり、重大な影響を及ぼしました。
KDDIは29日午後、社長が会見し、障害の影響が通話が2316万人、データ通信が775万人以上と、のべ3091万人以上に及んだことや、障害の原因に設備のメンテナンスをするときの設定にミスがあったことなどを説明します。
また、契約上では補償の対象は“24時間以上まったく通信サービスが利用できなかった人”となっていますが、KDDIは、この補償の対象とならない人にも、おわびなどの対応を検討しています。
一方、政府も携帯電話は国民生活に極めて重要なインフラとしていて、携帯事業者と連携して安心して利用できる環境を整備していく方針です。
(2022年7月29日放送)
#au #通信障害 #KDDI #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IngBALM
Instagram https://ift.tt/2rR6jzs
TikTok https://ift.tt/A6mgL0I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く