- 製鉄所から50人避難 ロシアの攻撃続くも7日も実施(2022年5月7日)
- 【特派員は見た!あのニュースのウラ側解説】 激撮!岸田首相 ウクライナ極秘訪問の舞台ウラとは!?【かんさい情報ネット ten.激動の国際ニュースSP】
- 【北朝鮮】大出力の固体燃料エンジン“燃焼実験成功” 金総書記も立ち会い
- 約1年前に車が傷つけられる器物破損事件 今回の事件との関連調べる 60人体制の特別捜査班を設置 埼玉・飯能市で3人死亡|TBS NEWS DIG
- トンネルで土砂崩れ一時80人足止めに 福井で記録的大雨…流される住宅(2022年8月5日)
- 皇居の新年参賀を1月2日に実施 事前申し込み不要で1回あたり参列者2万人を想定(2023年12月1日)
容疑者2人の裁判棄却 比法相「携帯24台を日本側に」(2023年2月7日)
フィリピンで収容され、日本が身柄の送還を求めている残り2人の渡邉優樹容疑者と小島智信容疑者について、フィリピン国内での裁判が棄却されました。送還の手続きが本格化します。
日本が身柄の送還を求めている渡邉優樹容疑者と小島智信容疑者はフィリピンで被告となっている裁判があり、日本に送還できない状態になっていましたが、担当する弁護士によりますと、裁判所は7日、2人の裁判を棄却する判断をしました。
これで2人の送還に向けた法的な条件が整うことになります。
一方、会見したフィリピンのレムリヤ法相は、収容所にいた4人の容疑者が所持していた24台の携帯電話などを証拠として日本側に引き渡すと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く