- 【速報】全国の新たな感染者 初の8万人超え 新型コロナウイルス
- 【たっぷり鉄道ライブ】東武新型特急「スペーシアX」工場潜入/「キハ28」国内最後の一両がラストラン / 近江鉄道インタビュー/「お召し列車」の専用機 鉄道博物館展示 など (日テレNEWS LIVE)
- 【名前の由来】喫茶店がはじまり!ココイチ誕生秘話 『CoCo壱番屋』に込められた思い『every.特集』
- 【ロシア】戦勝記念日の式典でプーチン大統領が西側批判
- 【ウクライナ情勢】東部攻勢もゼレンスキー大統領「ロシアの作戦は失敗」 マリウポリの製鉄所から市民20人救出
- 自転車の“ながらスマホ”は法律違反 じゃあ「スマホホルダー」に設置して使用は?弁護士に聞いてみると|TBS NEWS DIG
自民党「LGBT理解増進法案」提出に向けた準備進める 党内には慎重意見も根強い|TBS NEWS DIG
同性婚などをめぐる秘書官による差別発言を受けて、岸田総理は「LGBT理解増進法案」の提出に向けた準備を指示しました。ただ、自民党内からは慎重な声も聞こえてきます。
この法案は性的マイノリティへの理解を促すため、おととし、超党派の議員連盟が成立で合意したものの、自民党内の反発により国会に提出できないままとなっています。
政府関係者によると、岸田総理の指示を受けてきのう、茂木幹事長は「法案提出に向けた準備を進める」と表明しました。ただ、党内の慎重派は世論の分断への懸念を示しました。
自民党 西田昌司参院議員
「全体を見てやらないと、その法律がまた逆に違う問題に呼応していく。LGBT問題で、世の中を分断させる道具にさせてしまうと良くない。そうならないようにするということ」
ある自民党関係者は、「今後、反対派議員が『安倍さんだったら反対していた』などと言い出す可能性がある」との見方を示しています。
法案の成立を目指す超党派の議員連盟はあす、会合を開く予定ですが、議論の行方は予断を許しません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GguSFPz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9nY58yo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Fnv6Ei
コメントを書く