- 「ルフィ」名乗る人物 『男性殴り連れ去る事件』など大阪・京都・滋賀の事件に関与か(2023年1月27日)
- 若者の犯罪関与を防げ!「トー横キッズ」補導など歌舞伎町取り締まり強化 #shorts
- 【ニュースライブ】天皇皇后両陛下と愛子さまが上皇ご夫妻に挨拶/プーチン氏が国民に向けテレビ演説/2023年 岸田政権の“戦略”は? など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【連続強盗関連】「今まで4人が送還されなかったのは”日本が強く要請してなかったから”」…元国際捜査刑事・小川泰平氏が指摘(2023年2月7日)
- 【逮捕】睡眠薬入り飲料飲ませ…女子大学生に“わいせつ” キャバクラ店従業員の男
- 【Nスタ解説まとめ】自己負担は「30万円」自民党議員らのフランス研修が物議/ビッグモーターに架空の「保険契約」疑惑/「のどの違和感」が熱中症のサイン?/“良質な睡眠”どう確保?
自民党「LGBT理解増進法案」提出に向けた準備進める 党内には慎重意見も根強い|TBS NEWS DIG
同性婚などをめぐる秘書官による差別発言を受けて、岸田総理は「LGBT理解増進法案」の提出に向けた準備を指示しました。ただ、自民党内からは慎重な声も聞こえてきます。
この法案は性的マイノリティへの理解を促すため、おととし、超党派の議員連盟が成立で合意したものの、自民党内の反発により国会に提出できないままとなっています。
政府関係者によると、岸田総理の指示を受けてきのう、茂木幹事長は「法案提出に向けた準備を進める」と表明しました。ただ、党内の慎重派は世論の分断への懸念を示しました。
自民党 西田昌司参院議員
「全体を見てやらないと、その法律がまた逆に違う問題に呼応していく。LGBT問題で、世の中を分断させる道具にさせてしまうと良くない。そうならないようにするということ」
ある自民党関係者は、「今後、反対派議員が『安倍さんだったら反対していた』などと言い出す可能性がある」との見方を示しています。
法案の成立を目指す超党派の議員連盟はあす、会合を開く予定ですが、議論の行方は予断を許しません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GguSFPz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9nY58yo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Fnv6Ei
コメントを書く