- 「テレビ報道を見て出てきた」時価500万円相当の仏像を盗んだ疑い 警察署に出頭の71歳の男逮捕 三重・鳥羽市|TBS NEWS DIG
- 大阪府 お盆を控えJR新大阪駅と大阪駅に無料検査場を設置 事前検査を呼び掛け 8月18日まで#shorts #読売テレビニュース
- 西村経産大臣「必要に応じて追加の対応検討」 処理水めぐって閉会中審査|TBS NEWS DIG
- 【11月8日 今日の天気】日差し暖かな「立冬」 広く晴れて日中は快適 北日本や北陸は午前中は強風・高波に注意|TBS NEWS DIG
- なたで切りつけか・・・住宅街で3人襲われる 熊本市(2022年4月4日)
- 【アメリカ】パンクしても走り続ける 救急車を盗み警察から逃走
「投げて火が消える」消火用具 合理的な根拠なし(2022年5月25日)
投げ込むだけで火災の火を簡単に消せるかのように表示していた消火用具には合理的な根拠がないとして、消費者庁が措置命令を出しました。
措置命令を受けたのは、投てき型の消火用具「小さな消防士」や「消える魔球」などを販売する5つの企業です。
火が天井に届くような規模の火災に対して商品を投げ込むだけで誰でも簡単に火を消すことができるかのような表示をしていました。
消費者庁は、表示が合理的な根拠を示しておらず、景品表示法違反にあたると判断し、表示の取りやめなどを命令しました。
5社とも「命令を真摯に受け止める」としています。
投てき型の消火用具は、容器から消火剤が流れ出るしくみですが、消防法上の消火用具として認められていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く