- 【動物ライブ】 ネコが1万円札を取っちゃった/ タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【”非正規”春闘】時給アップ「5年で190円」 “苦しいです、助けてください”
- 東京新橋のビルで爆発 たばこを吸おうとライターをつけた瞬間に爆発した4人が重軽傷ニュースまとめANN/テレ朝
- 【昼ニュースまとめ】トンガ周辺噴火 豪州などが哨戒機を派遣 など 1月17日の最新ニュース
- 【ウクライナ侵攻】ザポリージャ原発砲撃相次ぐ…国連安保理で協議も“議論は平行線”
- LGBT法案、保守派に“配慮”の修正案を自民が大筋了承 与党だけで提出も辞さない構え|TBS NEWS DIG
中国気象局トップを解任 米上空気球問題の影響か|TBS NEWS DIG
中国政府が3日までに気象局のトップを解任していたことが分かりました。アメリカ上空での中国の気球の飛行が表沙汰になった直後の解任で、この問題の責任をとらされた可能性があります。
アメリカ国防総省は2日、中国の気球がアメリカ上空を飛行していて追跡と監視を続けていることを明らかにしました。
この直後となる3日、中国政府がホームページ上で、気象局のトップ庄国泰局長を解任したと発表していたことが分かりました。
中国外務省はこの日の声明で、気球について「気象などの科学研究に使用されているもの」と中国のものであることを認めた上で、「アメリカに侵入したことに遺憾の意を表明」していることから、気象局のトップが問題の責任をとらされた可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GguSFPz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9nY58yo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Fnv6Ei
コメントを書く