- 22年には東京ドーム“約80万個分”も 「黄砂」の“発生源”とされるゴビ砂漠で進む“植林”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 英首相がキーウを電撃訪問 装甲車120台と対艦ミサイルシステムの供与を表明ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【3月5日 夕方 気象情報】明日の天気
- 神戸の宝飾店主をハンマーで殴り貴金属強盗 逮捕の男、事件4日前に姫路の質屋でも同様の手口で犯行か
- 【独自】母親「心の傷深く、今も発作が」20歳の男が交際相手の女子高校生に6時間に及ぶ暴行 肋骨骨折などさせたか|TBS NEWS DIG
- “大麻グミ”仙台市内の店 立ち入り検査 東北厚生局|TBS NEWS DIG
ロシアとウクライナで捕虜交換が成立 合わせて179人解放(2023年2月5日)
ロシアとウクライナの間で捕虜の交換が成立し、双方合わせて179人が解放されました。UAE=アラブ首長国連邦の仲介があったということです。
ウクライナメディアによりますと、ウクライナ大統領府のイェルマーク長官は4日、ロシアとの大規模な捕虜交換が成立し、ウクライナ人兵士ら116人が解放されたと発表しました。
激戦地のバフムトやマリウポリなどで戦った兵士らも含まれると明らかにしています。
また、外国人兵士らの遺体も返還されたとのことです。
ロシアメディアも捕虜交換があったことを報じ、「ウクライナの土地から困難な交渉を経て兵士63人が帰還した」と伝えています。
去年11月に行われた捕虜交換と同様、今回の捕虜交換でもUAEの仲介があったとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く