- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月24日) ANN/テレ朝
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市3 定点撮影 2023年Ver
- 【解説】安倍元首相銃撃 参院選に与えた影響は? 世論調査分析
- 【解説】温暖化の最前線 北極調査に密着 氷河の末端は? テレビ朝日・松本拓也記者【ABEMA NEWS】(2023年8月9日)
- 【ニュースライブ 11/5(火)】4台絡む事故 トラック運転手死亡/工事現場で大型重機横転/市営住宅で火事 ほか【随時更新】
- 【沖縄・無人島が“中国系”に】中国人女性「沖縄の無人島買った」何が?米国でも基地周辺を買収…中国の真の狙いは?【深層NEWS】
ロシアとウクライナで捕虜交換が成立 合わせて179人解放(2023年2月5日)
ロシアとウクライナの間で捕虜の交換が成立し、双方合わせて179人が解放されました。UAE=アラブ首長国連邦の仲介があったということです。
ウクライナメディアによりますと、ウクライナ大統領府のイェルマーク長官は4日、ロシアとの大規模な捕虜交換が成立し、ウクライナ人兵士ら116人が解放されたと発表しました。
激戦地のバフムトやマリウポリなどで戦った兵士らも含まれると明らかにしています。
また、外国人兵士らの遺体も返還されたとのことです。
ロシアメディアも捕虜交換があったことを報じ、「ウクライナの土地から困難な交渉を経て兵士63人が帰還した」と伝えています。
去年11月に行われた捕虜交換と同様、今回の捕虜交換でもUAEの仲介があったとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く