- 最新!“頭の体操”グッズ・・・「オセロ」「レゴ」「塗り絵」【あらいーな】(2022年5月25日)
- 【ニュースライブ 6/18(火)】 大阪北部地震6年女児死亡の小学校で黙とう/近畿各地で断続的な大雨/タクシーが衝突 炎上4人死傷 ほか【随時更新】
- ダムが「貯水量ゼロ」水不足深刻 “米ができない”食卓へ影響懸念(2023年8月17日)
- 建設会社に侵入し窃盗・・・正体は“元従業員” 男逮捕(2022年1月13日)
- 「ほかに受け入れ施設ない」障害者支援施設の職員も被災“災害弱者”サポートの現場【報道ステーション】(2024年1月8日)
- ガーシー議員は「懲罰に付すべき」自民と立憲が一致…来月上旬「懲罰委員会」の可能性(2023年1月25日)
水槽の中に“恵方巻き”!? 今年は「価格二極化」でハーフサイズも(2023年2月3日)
和歌山のアドベンチャーワールドでは無病息災を願って、ゾウに恵方巻をプレゼントするというイベントをライブ配信。くりぬいたトウガンの中に、ゾウが大好物の野菜や果物が入っている特製の恵方巻きですが、真っ先に食いついたのは、リンゴやバナナの方…。かぼちゃで作った箱も器用に食べますが、形が食べづらいのか、恵方巻きには手を付けません。スタッフが手渡ししますが、それもポトリ…。今度こそしっかりつかみますが、口には入れず…。
スタッフ:「はい、今ですね…。まだ口の中に残っているものを咀嚼(そしゃく)しておりますので…」
岐阜県にある水族館。なぜか水槽の中にあるこんな恵方巻きが子どもたちに大人気です。実は、こちらメコン川などに生息するトゲウナギという種類のウナギです。鬼はトゲが苦手と言われることから「邪気払いに」と展示を行っているそうです。
そして、気になる今年の恵方巻きの傾向。イオンでは、豪華な恵方巻きが人気の一方で、手頃な価格の商品のニーズも高いそうです。原料高や物価高のなかで…。
イオンリテール株式会社デリカ商品部・米沢哲也さん:「今年はハーフサイズとかなるべく値段を上げない形でお客様におすすめをしていきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く