イギリスで大規模ストライキ 公務員ら50万人 大英博物館も臨時休館 記録的な物価高に数%の賃上げは不十分と主張|TBS NEWS DIG

イギリスで大規模ストライキ 公務員ら50万人 大英博物館も臨時休館 記録的な物価高に数%の賃上げは不十分と主張|TBS NEWS DIG

イギリスで大規模ストライキ 公務員ら50万人 大英博物館も臨時休館 記録的な物価高に数%の賃上げは不十分と主張|TBS NEWS DIG

記録的な物価高が続くイギリスで、公務員や教師など最大50万人が賃上げを求めてストライキを行いました。この影響で、世界的に有名な大英博物館も臨時休館となっています。

ロンドン中心部に集まる人々。その数は、数千にのぼります。1日、公務員など様々な業種でストライキが行われ、地元メディアによると、最大50万人が参加しました。この10年で最大規模です。

イギリスでは、4か月連続で10%を超える記録的なインフレが続いていて、労働組合側は政府が提示する数%の賃上げでは不十分だと主張。ストライキは、連日のように行われています。

住宅・コミュニティー・地方自治省 労働組合代表
「この国の人たちは、『もうたくさんだ』と思っています。富の再分配がうまくいっていないのです。私たちは、コロナ禍で国を支えました。仕事の正当な報酬がほしいだけです」

今回、ストに多く参加したのは、小・中学校などで働く教師たち。このため、休校や授業をオンラインに切り替えるなど、半数の学校に影響が出ました。そして、ストはこんなところでも…

記者
「大英博物館でもストライキが行われていて、午前10時の開館時間を過ぎても、訪れた人たちが中に入れない状態となっています」

世界的に有名な大英博物館。入館を待つ行列の横で抗議活動が行われています。大英博物館の職員がストを行うのは、異例だということです。

大英博物館の職員
「ギリギリの生活でフードバンクを利用している人もいます。終わりのない残業も。ストライキは、最後の手段です」

この影響で、博物館は急遽…

「本日は休館になりました」

臨時休館となったのです。海外から訪れた観光客も多く、みな困惑した様子です。

日本から来た大学生
「ショックですね、すごく楽しみにしていたので。今日(旅行の)最終日なので」
「ミイラ見たかったので、本当に残念やなと思います」

市民
「この子たちは、先生のストライキで学校に行けないんです。代わりに博物館に来たんだけど、こちらもストライキだ。やっかいだね」

人々の不満を反映して、スナク政権の支持率は12%と低迷。不支持は70%になっています。ただ、政府側は、まずはインフレ対策に力を入れたいとしていて、賃上げを求める“ストの連鎖”が収束する見通しは立っていません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bvAxhDK

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bGDigM9

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IJsf7QF

TBS NEWSカテゴリの最新記事