- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』中国・習主席とウクライナ・ゼレンスキー大統領が電話会談 ウクライナ問題解決に向け特別代表派遣を表明 など(日テレNEWS LIVE)
- 「手を洗う水もない」道塞がれた石川・能登町 被害の把握困難、避難生活「低体温症」のリスクも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 梅雨の晴れ間に猛暑日相次ぐ熱中症搬送 危険な暑さに車の修理依頼も急増(2023年6月18日)
- 【女を逮捕】コンビニで店員に包丁突きつけ「金出しな」
- 【ハロウィーンで人、人、人】大阪・ミナミに仮装した若者らの人波…ハロウィーン前夜 親子連れや外国人も目立つ(2022年10月31日)
- 千葉県の保育所で“不適切な保育” 説明会で謝罪(2022年12月21日)
持続化給付金詐欺 主犯格の男 複数の養殖場にビジネス参加呼びかけ|TBS NEWS DIG
持続化給付金およそ10億円がだまし取られたとみられる事件で、インドネシアで逮捕された主犯格の男が、潜伏中に複数の魚の養殖場にビジネスへの参加を呼びかけようとしていたことがわかりました。
詐欺の疑いで指名手配されている谷口光弘容疑者は、7日、逃亡先のインドネシア・スマトラ島南部の村で不法滞在の容疑で逮捕されました。
潜伏中、魚の養殖場を経営する男性に養殖ビジネスを持ちかけ、すでに日本円でおよそ370万円分の稚魚を購入していましたが、さらに周辺の複数の養殖業者にも同様の話を持ちかけようとしていたことが分かりました。
潜伏先の養殖場の男性
「谷口容疑者は養殖投資ビジネスの勧誘をしていた」
谷口容疑者はこの地域で本格的に養殖ビジネスの拡大を進めていたとみられ、逮捕直前には潜伏先の養殖場の男性に「結婚相手を探してほしい」などとメッセージを送っていたということです。
一方、日本の関係者によりますと、谷口容疑者の身柄について日本政府とインドネシア当局で調整が行われていて、数週間以内に日本に移送されるとみられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SzZKwrs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JdW1set
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vDMO2Iz
コメントを書く